秋葉原で食べられるインパクト抜群な長崎料理 ハンバーグやカツが1皿に!【長崎トルコライス食堂】

秋葉原にある『長崎トルコライス食堂』は、長崎県産の食材を使用した料理にこだわった飲食店。

同店では、長崎発祥の料理が看板メニューです。

それが、店の名前にもなっているトルコライス!

秋葉原にある長崎トルコライス食堂のスペシャルトルコライス

『スペシャルトルコライス』 1,600円(税込み)

ボリューム満点の人気メニュー『スペシャルトルコライス』

トルコライスの定義は、ポークカツ、スパゲッティ、ピラフが1皿に盛り付けてあること。

しかし、トルコライスには、これら3つのトッピングしか使ってはいけないという決まりはありません。

『長崎トルコライス食堂』では、トッピングにバリエーションを持たせた、数種類のトルコライスを提供しています。

特に人気の種類は『スペシャルトルコライス』。

ポークカツ、ナポリタン、カレーピラフに加え、エビフライとハンバーグが1皿に盛り付けられています。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂のスペシャルトルコライス

トルコライスに欠かせないポークカツは、豚ロース肉を叩き、カツレツのように薄く伸ばしてあるため、軽い口当たり。

下処理に手間をかけ、豚肉の筋と脂身をしっかりと取り除いてあるため、サクッとした食感です。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂のスペシャルトルコライス

特製のデミグラスソースは、後味がしつこくならないように、ウスターソースと醤油を加えて味付けをしてあります。

調味料は、長崎の調味料製造会社である、チョーコー醤油株式会社の商品を使用しているのも、『長崎トルコライス食堂』ならではです。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂のスペシャルトルコライス

『スペシャルトルコライス』には、調味料だけでなく、ほかにも長崎ならではの食材が使われています。

ハンバーグは、長崎産の和牛を使っており、肉汁が染み出すほどジューシー。柔らかすぎず、適度な弾力感を残してあります。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂のスペシャルトルコライス

ボリューミーな『スペシャルトルコライス』の、満足度はかなりのもの。

たくさんのトッピングが盛り付けられているため、どれから食べようかとワクワクするのも、トルコライスの魅力です!

和牛を使った『長崎和牛のビーフカツカレー』も店の人気メニュー

『長崎トルコライス食堂』の看板メニューは『スペシャルトルコライス』をはじめとしたトルコライスですが、カレーも人気です。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂の長崎和牛のビーフカツカレー

『長崎和牛のビーフカツカレー』 1,980円(税込み)

『長崎和牛のビーフカツカレー』は、ブランド和牛『出島ばらいろ』のカツをトッピングした豪華なメニュー。

『出島ばらいろ』は赤身と脂身のバランスがよく、さっぱりとしており、肉本来のうまみもしっかりと感じられます。

味の特徴を生かすため、味付けは塩のみとシンプルに。

肉質は柔らかく、噛めば噛むほど、うまみが染み出してきます。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂の長崎和牛のビーフカツカレー

『出島ばらいろ』のカツに合わせる自家製のカレーのルーは、フルーティーな味わい。

十数種類のスパイスに、タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニク、トマトのピューレを加え、甘みを引き出します。

甘さの後に感じるコクは、豚と牛のブイヨンから作ったスープをルーに入れているため。

調和のとれた甘みとコクは、『出島ばらいろ』のカツのうまみと相性が抜群です。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂の長崎和牛のビーフカツカレー

長崎産の食材を使用した1品料理は、お酒と一緒に楽しみたい!

お酒と料理を一緒に楽しめる、バーとしても利用ができる『長崎トルコライス食堂』。

長崎産の食材を使用した、10種類以上の1品料理がそろっています。

その中から、お酒と一緒にぜひ楽しみたい4種類をピックアップしました。

長崎県産の食材を使用した、秋葉原にある長崎トルコライス食堂の料理

(左上)『燻製工房熏助のこだわりスモークチーズ』 550円(税込み)(右上)『長崎県産アジフライ』 550円(税込み)(左下)『長崎中華街名物角煮』 830円(税込み)(右下)『長崎野菜のキッシュ』 550円(税込み)

まずは、ビールと一緒に味わいたい、長崎産のアジを使用した肉厚のアジフライです。

主役であるアジフライの味を際立たせるため、タルタルソースは甘みを抑え、レモンジュースで酸味を出してあります。

コクをプラスするため、チョーコー醬油株式会社の胡麻ドレッシングを加えているのが『長崎トルコライス食堂』のこだわりです。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂のアジフライ

『長崎県産アジフライ』

次は、長崎の郷土料理である豚の角煮。

皮がついた豚バラ肉のブロックを、シナモンや八角などの香辛料と醤油で煮込んであります。

完成まで、2~3日かかる角煮は、香辛料の風味がしっかりと染み込み、甘辛い味わい。

ブロック肉に味を付ける前、丁寧に下茹でを施してあるため、肉の臭みはまったく感じられません。

こってりとした味付けの角煮は、特に焼酎との相性がぴったりです!

秋葉原にある長崎トルコライス食堂の角煮

『長崎中華街名物角煮』

ワインと一緒に食べたくなるのが、スモークチーズとキッシュ。

スモークチーズは、長崎にある燻製専門店である、燻製工房熏助のものを使っています。

手作りにこだわり、丁寧に燻製されたスモークチーズは、苦みがなく、子供でも食べられる優しい味わい。

それでいて、燻製特有の香ばしさもしっかりと感じられます。

キッシュには、長崎産の野菜をふんだんに使用。

季節によって、使用する野菜の種類が変わり、取材時の春の季節では、長崎産のジャガイモ『アイユタカ』をメインにしたキッシュでした。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂のキッシュ

『長崎野菜のキッシュ』

英語メニューもあるインバウンドフレンドリーな『長崎トルコライス食堂』

『長崎トルコライス食堂』は、インバウンド客に向けた対応が充実している店です。

英語メニューが用意されているほか、ヴィーガン用のトルコライスも提供しています。

秋葉原にある長崎トルコライス食堂の英語メニュー

東京にいながら、長崎ならではの料理を楽しむコアな体験をしたい人は、ぜひ『長崎トルコライス食堂』を訪れてみてください。

そのまま、長崎を訪れたくなってしまうかもしれません!

秋葉原にある長崎トルコライス食堂の内観

『長崎トルコライス食堂』内観

店舗情報

店名 長崎トルコライス食堂
ながさきとるこらいすしょくどう
NAGASAKI TORUKO RICE SHOKUDO
住所 東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA 内
アクセス 秋葉原駅(AKB)秋葉原電気街口から徒歩2分
  • JR山手線(JY03)
  • JR京浜東北線(JK28)
  • JR中央・総武線(JB19)
  • つくばエクスプレス(TX01)
  • 東京メトロ日比谷線(H16)

末広町駅1番出口から徒歩6分
  • 東京メトロ銀座線(G14)
電話番号 03-6206-9223
予約 不可
支払い方法
  • 現金
  • カード可(American Express・Diners・JCB・Master・VISA・銀聯)
  • 電子マネー可(交通系電子マネー〔Suicaなど〕・iD・QUICPay・WAON)
  • QRコード決済可(Alipay・LINE Pay・PayPay・楽天ペイ)
サービス料・席料 なし
営業時間 11:30~21:00(LO19:50)
定休日 なし
CHABARAの休館日に準ずる
席数 24席
※カウンター6席、テーブル18席
喫煙・禁煙 全席禁煙
ウェブサイト https://twitter.com/torukoriceakiba
その他
  • 日本語・英語対応のメニューブックのみあり
  • アレルギー対応メニューは注文時に相談可。ヴィーガン・ベジタリアン対応メニューあり。ハラール対応メニューなし
  • 車いす可
  • テイクアウト可、デリバリー不可
  • スーツケースを置くスペースあり
  • Wi-Fiあり
  • 客が撮影した店の料理写真や動画のSNS投稿は可
  • 個別会計は可

※メニューの内容や料金、店舗情報などは2024年6月時点のものです。