渋谷・原宿近くで森林浴を楽しもう!【都立代々木公園】

代々木公園

代々木公園は、イベント広場やスポーツ施設に加え、四季折々の自然を楽しめる散策路も整備された、都心のオアシスのような存在。

広々とした園内は自然も豊かで、森林浴スポットとしても人気です。

原宿駅からすぐ!緑に包まれる癒やしの代々木公園へ

原宿駅西口から歩いてたったの3分。

ビルの合間から現れるのは、代々木公園のメインゲート、原宿門です。

代々木公園入口

代々木公園入口

広々とした門構えは初めての人でも迷う心配はありません。

足を踏み入れると、空を覆うほどに枝を広げた大木たちが、涼やかな木陰を作って迎えてくれます。

園内の売店

園内の売店

園内には4つの売店があり、軽食やスナック、ちょっとした遊び道具までそろう充実ぶり。

ピクニックにもぴったりなアイテムも、園内で購入できるため、ぜひのぞいてみてください。

代々木公園 案内板

代々木公園 案内板

代々木公園は平坦な場所が多く、特別な準備がなくとも気軽に立ち寄りやすいスポットです。

中央広場の周りを歩くルートは、約2kmあり、ゆったり歩けば30分ほどの心地よい散歩になります。

さらに広場の外側を大きく回るルートは、約1時間。四季の移ろいを感じながら自然を楽しむことができます。

観光案内デジタルサイネージ

英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語の翻訳機能がある

原宿門のすぐそばには、多言語で情報を提供する観光案内デジタルサイネージも。代々木公園周辺スポットの情報にも対応しています。

花と緑に包まれる原宿門からの散策路

原宿門から一歩足を踏み入れると、まず目に入るのは『オリンピック記念宿舎前広場』。

オリンピック記念宿舎前広場

『オリンピック記念宿舎前広場』

かつては『東京パークガーデンアワード』という花のコンテスト会場にもなった場所で、今も季節ごとの色鮮やかな花々が訪れる人を迎えてくれます。

オリンピック記念宿舎前広場

夏でも咲き誇る花々は、思わずカメラを向けたくなるほど色鮮やか。

四季折々の花が楽しめるのは、ガーデナーたちの愛情と手入れの賜物です。

代々木公園 テーブル

そのまま西へ進むと、大きな桜の木が立ち並ぶ『桜の園』や開放感あふれる『丘の広場』があるエリアに。

春には桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は澄んだ空気と四季の魅力を存分に味わえる場所です。

代々木公園 ベンチ

ベンチやテーブルもそろっており、ピクニックやひと休みにはぴったり。飲み物片手に、のんびりとした時間を過ごしてください。

雑木林の入口

西門近くにある、雑木林の入口

丘の広場を抜けると、自然のままの植生が残る雑木林が現れます。

小さな丘のような地形、舗装されていない土の道、そして樹齢半世紀を超える木々。

ほんの数分前まで大都会の中心にいたことを忘れさせるほど、深い緑と静けさが広がります。

雑木林

雑木林

舗装されていない道もあるので、雑木林を訪れる際は、歩きやすいスニーカーなどの靴がおすすめです。ちょっとしたハイキング気分が楽しめます。

ピクニックやサイクリングも楽しめる、代々木公園の魅力

代々木公園らしい設備や広々とした景色を楽しみたいなら、中央広場エリアにも足を運んでみてください。

『ケツァルコアトゥルの像』

『ケツァルコアトゥルの像』

写真の彫刻『ケツァルコアトゥルの像』は1990年にメキシコから東京都に贈られたもので、古代メキシコの文化神を象徴しています。

代々木公園のユニークな見どころの1つです。

休憩所

休憩所

広場の周辺には大きな休憩舎が点在し、グループで訪れてもゆったりくつろげる空間が整っています。急な天候の変化にも対応できるので安心です。

中央広場を含む、各広場には無料の水飲み場もあるので、水分補給もできます。

代々木公園 中央広場

桜やモミジ、カエデ、イチョウ、ケヤキなど、季節によって木々がさまざまな顔を見せてくれる代々木公園。

春は都内有数の花見スポットとして特に賑わいますが、ほかの季節も散策やピクニック、写真撮影など楽しみ方は多彩です。

ピクニックに最適な中央広場

中央広場

中央広場は一面に芝生が広がり、ピクニックにぴったりの場所。敷物を敷いて食事を楽しむもよし、のんびりと過ごすのがおすすめです。

休日は家族連れで賑わいますが、平日の早朝には広大な敷地を独り占めできるかもしれません。

ヨガやストレッチを楽しむ人の姿も見られ、心身ともにリフレッシュできるスポットです。

サイクリングコースを示す標識

サイクリングコースを示す標識

公園の北側にはサイクリングコースも整備されており、木々の間を爽快に走り抜けられます。

自転車も園内の『サイクリングセンター』で1時間210円(税込み)でレンタル可能。2人乗り用の自転車も用意しています。

9~16時まで貸し出しを行っており、月曜日が定休日(祝日の場合は翌日休み)です。

代々木公園

都心の人気エリアにほど近い立地で、買い物や観光の合間に気軽に訪れやすい代々木公園。

心と身体をリセットできる癒しの森林浴スポットです。旅の途中にぜひ立ち寄ってみてください。

観光地情報

観光地名 都立代々木公園
とりつ よよぎこうえん
Tokyo Metropolitan Yoyogi Park
住所 東京都渋谷区代々木神園町2-1
電話番号 03-3469-6081
※代々木公園サービスセンター
開園時間 24時間
閉園日 なし
利用料 無料
※一部有料施設あり

※記事の情報は2025年8月時点のものです。