お土産にも、食べ歩きにも最適なたい焼きは、日本のストリートフードの代表格です。
焼きたてのたい焼きの皮はもっちり熱々で、中にはこぼれんばかりの甘い餡子。
ひと口頬張れば、思わず頬が緩む、至福の味わいです。

『たいやき神田達磨』のたい焼き
東京を中心に複数店舗を展開する『たいやき神田達磨』は、焼きたてにこだわるたい焼き専門店。
「たい焼きの一番おいしい状態で提供したい」という思いから、注文を受けてから焼き上げます。

お土産にも食べ歩きにも最適『たいやき神田達磨』のたい焼き
焼きたてだからこそ、おいしさが光る『たいやき神田達磨』のたい焼き。
型と呼ばれる焼き器に、国産の小麦粉や卵などを具材にした生地を流し込み、その上から店の自家製餡子を加えます。

餡子を覆うようにして再び生地を流し込んだら、火を通すこと約3分。
焼き器を開けば、こんがりと黄金色に光るたい焼きが現れます。
平日、休日を問わず人気の『たいやき神田達磨』ですから、一度に6つのたい焼きが作れる焼き器は常にフル回転。
テイクアウトに特化した小さな店内には、甘い香りが立ち込めます。

焼きあがったばかりのたい焼きはというと、ふくらんだお腹部分に、たっぷりの餡子が詰まっており、ボリューム満点。
毎日、直火で練り上げた餡子は、小豆の粒をのこしたつぶあんで、控え目な甘さです。
だからこそ1つのたい焼きにたっぷりと餡子を使っていても甘さがしつこくなく、しっとりとなめらかな舌触りもあいまって、1つ2つと手が伸びます。

『たいたき(つぶあん)』 280円(税込み)
生地には、国産の小麦粉のほか、卵も使用しており、もちもちとやわらかな食感。
特に焼きたての生地の食感は極上です。表面はパリッと、噛めば弾力があり、注文を受けてから焼き上げるのも、訪れる人にこの食感を味わってほしいからこそなのでしょう。
ひと口噛めば、『たいやき神田達磨』が焼きたてにこだわる理由に「なるほど」と納得できます。

『たいたき(クリーム)』 300円(税込み)
たい焼きは、餡子のほかにカスタードクリームも。餡子とはまた違う甘さと、バニラのよい香りが絶品。
焼きたての香ばしい風味の生地と、なめらかで濃厚な甘さのカスタードクリームのバランスが絶妙で、食べ進めるほどにクセになります。

5つ入りのセットが1,390円(税込み)から用意されている
『たいやき神田達磨』のかりんとうまんじゅうは、新食感のサクサク生地に驚き!
『たいやき神田達磨』のもう1つの定番メニューが、『かりんとうまんじゅう』。
ひと口サイズの小さな見た目に反して、多彩な魅力が詰め込まれています。

『かりんとうまんじゅう』 150円(税込み)
まずは、生地の食感。まんじゅうを揚げて作るにも関わらず、驚くほど生地の口当たりが軽く、クリスピーなのです。
爪を立てるだけで表面が割れてしまうほど繊細で、噛めばサクサク。
新感覚の食感に夢中になりながら食べていると、生地に練り込まれた黒糖のよい香りが口の中に広がります。

『かりんとうまんじゅう(つぶあん)』
コクのある甘い生地に合わせるのは、店の自家製の餡子。小豆の餡子とサツマイモから作る餡子の2種類があります。
小豆から作る『つぶあん』は、黒糖風味の生地に包むことで、さらに濃厚な甘さに。
一方の『いもあん』は上品な甘さで、サツマイモの滋味が口の中に広がり、どちらも美味。
1つ150円(税込み)なので、『つぶあん』『いもあん』をそれぞれ購入し、食べ比べてみてはいかがですか。

『かりんとうまんじゅう』の(左)『つぶあん』、(右)『いもあん』
イチゴの酸味がアクセントになった『いちご大福』
『たいやき神田達磨』の和のスイーツでお腹を満たした後でも、別腹に余裕で収まってくれそうなサイズ感の『いちご大福』もおすすめです。

『いちご大福』 320円(税込み)
白あんを包んだ大福に挟むのは、真っ赤なイチゴ。甘みと酸味のバランスがよい『あぽろベリー』と呼ばれる品種です。
さわやかなイチゴの酸味が、甘い白あんと組み合わさることで、それぞれの味わいを引き立てます。
また『あぽろベリー』は果肉感もしっかりとしており、歯ごたえも十分。
どこまでも伸びる大福の生地との対比も一緒に楽しめば、満腹でもぺろりと完食してしまいます。

『たいやき神田達磨』はすべての商品が1つから購入可能なほか、お土産に適したセット商品の用意も。
新橋駅から歩いて数分の場所に店舗を構える『たいやき神田達磨』の銀座店では、夜になるとお土産としてたい焼きがセットで買われていくパターンも多いといいます。

『たいやき神田達磨』銀座店の外観
自分用にだけでなく、誰かと一緒に食べたくなるのも、『たいやき神田達磨』のたい焼きならではなのかもしれません。
店舗情報
店名 | たいやき 神田達磨 銀座店 たいやき かんだだるま ぎんざてん Taiyaki Kanda Daruma Ginza |
---|---|
住所 | 東京都港区新橋1-13-5
|
アクセス |
新橋駅銀座口から徒歩2分
|
電話番号 | 03-3573-6888 |
予約 | 不可 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 12:00~22:30(LO) |
定休日 | 月曜日 |
席数 | テイクアウトのみ |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://taiyaki.root-s.com/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2025年4月時点のものです。