日本が誇る伝統芸能の1つ歌舞伎。歌舞伎座は歌舞伎専用の劇場です。
明治時代から歌舞伎の中心地として文化を伝え続ける歴史的な劇場の裏に、世界中から客が訪れる純喫茶の『喫茶アメリカン』があります。

喫茶店は、最新のフードやドリンクのあるカフェとは少し異なり、時が止まったようなノスタルジックな雰囲気の中、コーヒーやサンドイッチなどの定番の軽食が楽しめる空間です。
喫茶店の中でも、昔ながらの雰囲気を守り続け、アルコールを提供しない喫茶店は純喫茶と呼ばれ、家族経営が多いともいわれます。
1983年にオープンした『喫茶アメリカン』もその1つ。
店主の原口誠氏は九州から上京し、時計メーカーのビジネスマンを経て独立。一代で、CNNニュースにも取り上げられるほどの人気店を築き上げました。

店主のファンも多い
CNNも報道したインパクトと老若男女を虜にする美味しさ
『喫茶アメリカン』が提供するフードは、こだわりのサンドイッチのみ。客の8割が注文する名物が『タマゴサンド』です。
目の前に提供されて驚かない人はいないでしょう。5cm以上の分厚いパンに、あふれ出るようなフィリング!

『タマゴサンド』 900円(税込み)
『タマゴサンド』の具は、日本産の卵とマヨネーズのみを使用したシンプルなもの。やわらかさと弾力のバランスが絶妙で、噛みごたえのある焼きたてパンとの相性は抜群によく、飽きずに楽しめます。
フィリングに塩やペッパーなどの調味料を入れていない理由は、「子供からお年寄りまで、安心して食べてもらいたいから」と原口氏はいいます。

高級パンと濃厚卵でつくる愛情たっぷりサンドイッチ
サンドイッチはシンプルですが、こだわりがふんだんに詰まっています。
まず特筆すべきは、1日2回、老舗ベーカリーの工場から直送される特注の高級食パン。
焼きたてのパンが熱々の状態で届けられます。

1本が3斤分(約45cm)ある長い食パンを、分厚くカット。
包丁で切るたびに湯気が立ち、食欲をそそる香りが漂います。
「うちのサンドイッチは、このパンが主役。焼きたてだからこそ、おいしいのです」と原口氏。
常連客は、天候や交通状況が悪く、食パンが時間通りに届かない日でも、ドリンクを飲みながら楽しみに待っているとか。

具材の準備は前日の閉店後から始まります。
『タマゴサンド』はエクストララージサイズの卵を、多い日で1日800個使用。茹でたあと、1日冷やして寝かせます。

茹でた卵は一つひとつ手作業で剥き、マヨネーズと合わせて粗く潰します。仕込みは前日だけでなく、当日の早朝に行うことも。
注文が入ったら、時間をかけて仕込んだ具材をパンに挟み、半分にカット。その上にさらにたっぷりと具材をのせる光景に目を疑います!

「お客さんが喜んでくれるからどんどん増やして、具材が山盛りになったのです」と笑顔の原口氏。
こだわりの『タマゴサンド』には具材だけでなく、おもてなしの心意気があふれています。

『パストラミサンド』と『ローストチキンサンド』も人気
『喫茶アメリカン』では、具材に肉を使用したサンドイッチも人気です。
『パストラミビーフサンド』は、肉の山が雪崩を起こし、目の前に迫ってくるようなインパクト。

『パストラミビーフサンド』 1,600円(税込み)
ローストビーフより高級な素材を使用しているパストラミビーフは、スパイスで味付けされた濃厚な味わいが魅力です。
また、ジューシーな『ローストチキンサンド』もファンが多いメニュー。しっとりやわらかいローストチキンは、それだけ食べても味わい深く、香ばしい風味がパンと絶妙に合います。

『ローストチキンサンド』 1,200円(税込み)
サンドイッチはほかにも、『ハンバーグサンド』や『ツナサンド』『ハムサンド』など、多彩なラインナップを楽しめます。
ボリューミーな『喫茶アメリカン』のサンドイッチ。食べきれない場合は、テイクアウト用の容器がもらえるので、安心してください。
アットホームな雰囲気も楽しめるのが喫茶店の醍醐味
銀座名物のサンドイッチに合わせるドリンクは、多彩なラインナップ。
深いコクとサンドイッチに合うフルーティーな味わいが特徴のブレンドコーヒーをはじめ、カフェオレやアイスティー、グレープフルーツジュース、ヨーグルトジュースなどがあります。
1人につき、サンドイッチとドリンクそれぞれ1オーダー制です。

ドリンクはすべて1杯800円(税込み)
また、店頭ではテイクアウト用のサンドイッチも販売。
テイクアウトでは『ハンバーグ&ツナ』など、イートインメニューにはない、異なるサンドイッチのハーフ&ハーフの組み合わせがそろいます。

テイクアウトのサンドイッチはすべて1つ900円(税込み)
銀座で働く人や歌舞伎役者にも支持されているテイクアウト用サンドイッチの販売は、早ければ午後2時半頃に完売することがあるので、注意してください。

個人経営の喫茶店はフードやドリンク、心地よい空間はもちろん、店の人とのコミュニケーションが楽しめるのも魅力です。
『喫茶アメリカン』も、店主の原口氏をはじめスタッフがフレンドリー。愛情も具材もたっぷりのサンドイッチを食べながら、あたたかみあふれる時間を満喫してください。

店舗情報
店名 | 喫茶アメリカン きっさ あめりかん Kissa American |
|
---|---|---|
住所 | 東京都中央区銀座4-11-7
|
|
アクセス |
東銀座駅5番出口から徒歩1分
銀座駅A7出口から徒歩7分
|
|
電話番号 | 03-3542-0922 | |
予約 | 不可 | |
支払い方法 |
|
|
サービス料・席料 | なし | |
営業時間 | 8:30~10:30(LO)、11:30~14:00(LO) ※パンがなくなり次第終了 | |
定休日 | 土日・祝日 |
|
席数 | テーブル28席 | |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 | |
ウェブサイト | https://www.instagram.com/kissaamerican/ | |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2025年5月時点のものです。