日本有数の寒冷地である北海道には、体を温めボリュームのあるラーメンが古くから根付いています。
中でもラーメンの激戦区である北海道旭川市にルーツを持つ、絶品の味が楽しめるのが『旭川味噌ラーメンばんから』です。

北海道の味噌ラーメンは、ブレンドした味噌に豚骨や鶏ガラなどの動物系の出汁と、昆布や煮干しの魚介系の出汁を合わせたダブルスープが特徴。寒冷地でも冷めにくいよう表面にラードや背脂を浮かせてあります。
具材はチャーシューだけでなく、炒めた野菜と酪農が盛んな北海道ならではのバターやコーンが定番です。

2種類の豚肉をワイルドに味わう『角煮ぶたみそスペシャル』
『旭川味噌ラーメンばんから』が最もこだわっているのは、スープの根幹を作る味噌。
オリジナルブレンドの味噌は、創業者が6年の歳月をかけて完成させたこだわりの品です。
4種類の味噌を合わせ、生の野菜をたっぷり練り込み、旭川市を流れる清流の石狩川の天然水で仕込むことで、香り高い風味と濃厚な味わいを生み出しています。

オリジナルブレンドの味噌
その味噌に合わせるのは、豚骨を主体にニンニクやピーナッツ油を合わせた特製スープ。
ラードを使用し、中華鍋で炒めながら合わせることで、甘みと香ばしさを引き立てるのが、北海道の伝統的な味噌ラーメンの作り方です。

『旭川味噌ラーメンばんから』で、最も人気のメニューが『角煮ぶたみそスペシャル』。
店内で2日間かけて、極限までやわらかく仕込まれた豚の角煮と、豚バラ肉を特製のタレで甘辛く炒めた『ぶたみそ』をメインに、モヤシ、バター、コーンが山のように盛られた満足感を得られる1杯です。

『角煮ぶたみそスペシャル』 1,680円(税込み)
まずスープをひと口飲むと、口の中をかけめぐるのが、驚くほど濃厚な味噌の風味!
味噌本来のコクと香りが存分に引き出され、しっかりした塩気はひと口ごとにインパクトを感じます。
ラードを使用しているので、時間が経っても熱々の状態で楽しめますよ。

スープの味をキャッチするのが、特製の中太麺。
小麦の含有量が高いので、噛むほどに豊かな香りを感じ、食べごたえ抜群の食感でスープと調和しています。

クリーミーでコク深い王道の『味噌バターコーン』
バターとコーンは、味噌ラーメンの王道トッピングです。
その2つを楽しめる『味噌バターコーン』は、食べ進めていくうちにバターが溶け込み、スープにクリーミーでリッチな風味が加わります。
コーンの甘さと、軽快な食感がアクセントとなって最後まで飽きずに楽しめるラーメンです。
また、海苔を巻いて麺を食べると磯の風味が感じられるのでおすすめ!

『味噌バターコーン』 1,080円(税込み)
『旭川味噌ラーメンばんから』の超濃厚スープは、麺だけでなくライスとの相性も抜群です。
ランチタイムには無料で半ライスが付いてきます。
ライスに具材を乗せ、その上からスープをかけて食べれば、箸が止まらなくなる味わいに。

よりスープをしっかり感じたい人は、レンゲでライスをすくい、ラーメンに浸して食べてください。
味噌ラーメンは多彩なトッピングでカスタマイズが楽しい
『旭川味噌ラーメンばんから』では、どのメニューも、自分の好みでカスタマイズができます。
注文時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量を選んで伝えましょう。
麺はやわらかめ、普通、硬め、味の濃さは薄め、普通、濃いめ、油の量はあっさり、普通、こってりと、それぞれ3段階から選べます。
『旭川味噌ラーメンばんから』の味は、一般的な味噌ラーメンより濃いので、初めて訪れた人は普通を選ぶのがおすすめ。
食べるのがゆっくりな人は、麺を硬めにすると、最後までベストな食感が楽しめますよ。

また、味噌ラーメンを注文した時に限り、無料トッピングで生姜かニンニクが付いてきます。
どちらか1つ、好きなほうを選んでください。

無料トッピングのニンニク
生姜は、ラーメンにさわやかな香りを加えるトッピング。
ニンニクはセルフで生のものをすりおろすので、新鮮な香りと風味のインパクトをスープに与えます。
さらにブラックペッパーや辛みをプラスする一味唐辛子、スープの濃厚さをやわらげるお酢などの卓上調味料があるので、お好みでカスタマイズしましょう。

それ以外に、角煮や味付け卵、メンマやバター、コーンなど8種類の有料トッピングも見逃せません。
中でも人気なのは、白ネギを特製のスパイシーなタレで和えた『辛ねぎ』。
濃厚なスープに辛みと瑞々しい食感のアクセントを加えます。

『角煮味噌(辛ねぎトッピング)』 1,300円(税込み)
おつまみメニューでビールも満喫できる
店のロケーションは、東京を代表するターミナル駅、池袋駅の西口に広がる繁華街の中。
『旭川味噌ラーメンばんから池袋西口店』は、朝7時まで営業しているので、夜にお酒を飲んだ後にラーメンを楽しむ人も多くいます。

また、ラーメンだけでなく、4種類のジューシーな焼き餃子やから揚げ、枝豆や冷や奴など、お酒に合うおつまみメニューも。
もちろん、ビール、ウイスキーハイボール、サワーなどのアルコールも充実しています。
ボックス席も用意されているので、まず『居酒屋』として楽しみ、最後にラーメンを味わうグループも多いとか。

(左)『焼き餃子(5個)』 380円(税込み)、(右)『生ビール』 380円(税込み)
『旭川味噌ラーメンばんから』には、さまざまなおもてなしが用意されています。
服にラーメンのスープが飛び散らないために、布エプロンのアメニティが。
さらに、国際色豊かな池袋に店を構えているということだけあって、英語表記のメニューブックもあります。必要ならスタッフに伝えましょう。

『旭川味噌ラーメンばんから』は、池袋以外にも店舗があります。
上野動物園やアメヤ横丁などの人気スポットに近い、『旭川味噌ラーメンばんから上野店』でも同じメニューを楽しめるので、チェックしてみてください。
本格的な旭川味噌ラーメンが、あなたを待っています!
店舗情報
店名 | 旭川味噌ラーメンばんから池袋西口店 あさひかわみそらーめん ばんから いけぶくろにしぐちてん Asahikawa Miso Ramen Bankara Ikebukuro West |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-34-4
|
アクセス |
池袋駅17番口から徒歩3分
|
電話番号 | 03-6907-0095 |
予約 | 不可 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 11:00~翌7:00(LO) |
定休日 | なし |
席数 | 27席 ※カウンター9席、テーブル18席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://hanaken.co.jp/misoya-bankara/shop.html#sitem7 |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2025年4月時点のものです。