1979年創業の『モンブラン』は、飲食の激戦区である浅草の中でも一、二を争う人気店。
名物は、国産牛のみを使って作った、ジューシーなハンバーグです。

あなたならどの国のソース?選べるソースは6種類
『モンブラン』の名物であるハンバーグの特徴はいくつかありますが、1つ目は、選べる6種のソース。
フランス、オランダ、ロシア、メキシコ、イタリア、そして日本と、各国をイメージしたソースが用意されています。
一番人気は、酪農が盛んなオランダにちなんだ、チーズソースの『オランダ風ハンバーグ』。
クリーミーな味わいのベシャメルソースに、チェダーチーズ、香りやとろみのあるチーズを加えて作った特製ソースが、たっぷりとかけられています。

『オランダ風ハンバーグ』 1,320円(税込み)
創業当時と変わらぬレシピで作るチーズソースは、芳醇な香りからして絶品です。
熱々の鉄板で熱せられたチーズソースが香り立ち、食欲を刺激します。

味わいは濃厚で、甘みと酸味、そして香りが絶妙なバランス。
チーズソースに使われている4種類の食材が、それぞれの特徴をお互いに引き出しあっています。

チーズソース以外のソースも、もちろんおすすめ。
ピリッと辛いトマトソースの『メキシコ風』や、おろしたタマネギを加えた醤油ベースのソースがかかった『和風』など、6種類もあるので選ぶ楽しさがあります!
山のモンブランにちなんだ厚いハンバーグ
ハンバーグの2つ目の特徴は、店の名前にもなっている、山のモンブランにちなんだ約5cmの厚み。
モンブランの標高が約4,800mにちなんで、店で提供するハンバーグは4.8cmの厚みを目指して作られているのだといいます。

使用する食材は、国産牛の肩ロース。
レシピはいたってシンプルで、塩とコショウ、少量の卵とパン粉を加えて混ぜるのみ。
個性的なソースに合わせるため、あえてシンプルなレシピにしてあります。

肉汁のあふれるジューシーさを際立たせるため、焼き方にも特徴が。
まず、フライパンでハンバーグの表面を焼き、肉汁が外に漏れないよう壁を作ります。
その後、オーブンに入れて火を通すことで、肉汁が循環し、ジューシーな焼き上がりになるのだそう。
また、火の通り具合が全体の90%の状態で、オーブンから取り出すのもポイント。
食べている間に、余熱によって中まで火が通るので、最後まで焼きたての肉の食感を堪能できます。

デカ盛りのビーフカレーは満腹になること間違いなし!
ハンバーグが人気の『モンブラン』ですが、ほかの洋食メニューも充実。
海外生まれの料理が、日本にわたり独自の発展を遂げた洋食は、近年、外国人観光客の間で人気が高まっています。
そこで、おすすめしたいのがデカ盛りの『ビーフカレー』。
大振りにカットした牛のバラ肉が、たっぷりと入っておりボリューム満点です!

『ビーフカレー』 1,188円(税込み)
ルーとともに、6時間煮込んだ牛肉は、大きな塊肉にもかかわらず、簡単に噛み切れるほどやわらか。
カレーのルーは、ほどよい辛さで、喉を優しく刺激し、じんわりと額に汗がにじみます。
おいしさの秘訣は、「食材よりも人件費のほうが高い」と店主が語るほど、手間と時間をかけて丁寧に手作りしたカレーのルー。
辛さはもちろん、ゼロからルーを手作りしているからこそ、食材のうまみが丁寧に抽出され、コクを生み出します。

付け合わせの、ラッキョウの漬物と福神漬けも、より『ビーフカレー』をおいしく食べるためには欠かせません!
どちらもほのかな酸味があり、ピリッと辛いカレーのルーにコクを与えてくれます。
シャキシャキとした食感もアクセントとなり、食べた時の充足感を格別なものにしてくれること間違いなし。

(左)福神漬け、(右)ラッキョウの漬物
自家製のタルタルソースが絶品!大きなエビフライ
コストパフォーマンス抜群の『エビフライ』も、『モンブラン』を訪れたら、ぜひ注文したいメニューです。

『エビフライ』 1,628円(税込み)
皿の上には大きなエビフライが、贅沢に3本!
サクサクの衣は薄く、中にはエビの身がぎっしりと詰まっており、食べた時の贅沢感はかなりのもの。
衣を厚くすることで、サイズを大きく見せるような誤魔化しはしない、特別感のあるエビフライです。

エビの存在感がすごいからこそ、弾力感ある身の食感も満足行くまで堪能できます。
これで1皿、1,628円(税込み)というリーズナブルな価格なのですから驚きです。

付け合わせのタルタルソースも、カレーのルーと同じく自家製。メイン食材となるマヨネーズは手作りです。
酢の量を少なくしているため、マヨネーズの酸味は控え目。
タマネギ、ピクルス、卵などタルタルソースの定番の具材とともに混ぜ合わせた後、塩とコショウ、レモンで味を調えます。

使う具材そのものは一般的なタルタルソースと同じではあるものの、自家製のマヨネーズにより、印象に残る味わいに。
酸味をおさえた、甘みのあるタルタルソースは、エビフライとの相性もばっちりです。
一日中賑わう人気店『モンブラン』
浅草の地元住民たちに長く愛されてきた、洋食店の『モンブラン』。
その評判は浅草にとどまらず、『モンブラン』の料理を求めて、遠方からも人が訪れます。

『モンブラン』の外観
なぜここまで『モンブラン』に人が集まるのか、実際にその舌で味わえば理由に納得。
丁寧に、味に妥協せず作られた料理の数々は、これからも浅草に集う人たちを魅了し続けます。

『モンブラン』の内観
店舗情報
店名 | モンブラン浅草店 もんぶらん あさくさてん Monburan Asakusa |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-8-6 ファミール浅草ビル 1階
|
アクセス |
浅草駅2番出口から徒歩4分
浅草駅A1出口から徒歩4分
|
電話番号 | 03-5827-2771 |
予約 | 可 ※電話から予約可能 |
支払い方法 |
|
営業時間 | 11:00~21:30(LOフード21:00、ドリンク21:30) |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 65席 ※カウンター9席、テーブル56席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://monburan.co.jp/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2024年10月時点のものです。