世界一の乗降客数を誇る新宿駅の周辺は、東京でも有数の飲食店の激戦区。
多種多彩な店の中で、新鮮な魚介を心ゆくまで堪能したい時に、まず名前があがるのが『タカマル鮮魚店』です。

日本一の魚市場『豊洲市場』から毎朝仕入れる宝石のような刺身
『タカマル鮮魚店』は、鮮魚店直営の酒場です。
極上の魚を提供できるのは、日本が世界に誇る魚市場『豊洲市場』で直接仕入れをしているから。
オーナー自らが厳選した30種類以上の上質な魚介を、リーズナブルに提供しています。

店の一番人気は『刺身盛り合わせ』です。使われている魚の種類は、日替わりで8〜10種類。
量によって価格が異なり、2〜3人前の『刺身盛り合わせ 羽盛』は、刺身が約20枚入っています。
提供している魚は、仕入れのタイミングで旬なものばかり。取材で訪れた2024年10月時点では、愛媛県産のアジ、宮城県産のカツオ、北海道産のブリなどが提供されていました。

『刺身盛り合わせ 羽盛』 2,980円(税込み)
驚くのは切り身の分厚さ。一般的な刺身の2倍以上の大きさには、「おいしい魚をお腹いっぱい食べてほしい」というオーナーの思いが込められています。
さっぱりとしたうまみが広がるタイ、噛むごとに甘みがあふれるホタテ、濃厚な味わいのマグロ――。
魚介ごとに異なる味わいは、日本の魚食文化の多彩さを感じさせてくれます。

魚介は、色の濃いものほど濃厚な味の場合が多いので、あっさりとした白身から食べ始めるのがおすすめ。
また、醤油はつけすぎると魚の味が感じにくくなります。切り身の半分あたりまでつけて、好みでワサビを魚に乗せて食べましょう。

刺身のおいしさを引き立てる醤油にも、こだわりがあります。
各テーブルに用意された醤油は大量生産品ではなく、千葉県で天然醸造されたもの。
3種類ある醤油は、濃度や味わいが違うので、飽きずに刺身が楽しめます。

3種類の醤油を自由に楽しめる
贅沢な素材をまとめて堪能できる名物『三桶盛りセット』
『刺身盛り合わせ』と並ぶ名物が『三桶盛りセット』です。
内容は、『マグロの桶盛り』『ウニとイクラの桶盛り』『カニとホタテの桶盛り』の3種類。
それぞれ単品でも注文できますが、セットのほうがよりリーズナブルに楽しめます。

『三桶盛りセット』 2,980円(税込み)
ルビーのように輝くマグロは、大きい赤身が約10枚。
日本国内をはじめ世界中から、その時期においしいものを仕入れています。脂の乗った濃厚な味わいが魅力です。

『マグロの桶盛り』 単品の場合:1,780円(税込み)
『ウニとイクラの桶盛り』は、寿司で最も高級なネタであるウニとイクラが巻き寿司の上にあふれんばかりに盛られています。
上質なウニは、醤油などをつけず、まずはそのまま食べて素材の味を楽しんでください。

『ウニとイクラの桶盛り』 単品の場合:1,980円(税込み)
『カニとホタテの桶盛り』では、ほぐしたカニの身、弾力と甘みが魅力のホタテがサラダ仕立てで味わえます。
手を汚さずにカニを楽しめるのは嬉しいポイント。中央に乗った濃厚なカニの味噌と身を一緒に食べれば、お酒と抜群に合います。

『カニとホタテの桶盛り』 単品の場合:880円(税込み)
食べごたえ抜群のフライメニューも見逃せない
『タカマル鮮魚店』で楽しめるのは、刺身だけではありません。
定番料理だけでも寿司や丼、グリル、フライ、サラダなど50種類以上の多彩なメニューがそろいます。
その中でも、多くのメディアに取り上げられるメニューが『特大エビフライ』です。

『特大エビフライ』 1,380円(税込み)
使っているエビは、厳選された150g以上の特大ブラックタイガー。
衣をつけて香ばしく揚げたエビフライは、箸で持つのもひと苦労の重量感です!

両手で豪快に掴み、頭を取って自家製のタルタルソースにつけて食べると、弾けるような食感。
その後、エビ本来の甘みとうまみが口中に広がります。
タルタルソースに加えて、ウスターソースもつけて食べると、より甘みが引き立つのでおすすめです。

1個が野球のボールくらい大きい『カニクリームコロッケ』も、マストで食べたい店の名物。
中に入っているカニグラタンのソースからすべて手作りで、なめらかな舌ざわりと濃すぎない味が人気です。

『カニクリームコロッケ』 1個420円(税込み)
何もつけずに食べても十分においしい『カニクリームコロッケ』ですが、ソースをかけるとまた違った味わいを楽しめます。
また、2個以上注文すると、その日の仕入れ次第でカニの足が付いていることも。
ぜひ複数個注文をし、さまざまな食べ方で味わってみてください。

定番から稀少品まで豊富にそろう日本酒
魚介料理と合わせたいのが、日本酒です。
『タカマル鮮魚店』では、辛口や香り高いタイプ、米のうまみがあふれる純米酒、レアな銘柄、季節限定のものまで25種類以上の日本酒を堪能できます。
数多くそろっているので、飲み比べてみてください。

また、日本酒が入った樽から直接注いで飲める『たる酒』も人気です。
そのほかにも焼酎をソーダで割った日本ならではのサワーや、ウイスキーソーダのハイボール、果実酒やワインなどもあります。
料理に合うお酒は、スタッフが教えてくれるので、注文時に確認してみてください。

『たる酒』 1杯480円(税込み)
外国語メニューもあり訪日外国人にも人気
『タカマル鮮魚店』には、日本を含め世界中からさまざまな国籍の人が訪れます。
日本語が分からなくても写真付きの英語、中国語、韓国語のメニュー表があるので安心です。

また、定番メニューだけでなく、日替わりの料理も提供されています。
店内に貼られた黄色い札に、その日限定の料理名が書かれているので、注目してみてください。

マグロ、サーモン、ウナギなどの日替わり料理が提供されることも
お酒は飲まず、食事だけをしたい人には、白米とメイン料理、味噌汁の日替わりセットもあります。
昼から夜まで休憩のない通し営業なので、いつでも新鮮な魚介メニューが楽しめるのも魅力。利用するシチュエーションはさまざまです。
平日でも18時以降は混雑するので、予約をおすすめします。

店舗情報
店名 | タカマル鮮魚店 本館 たかまるせんぎょてん ほんかん TAKAMARU FRESH FISH SHOP |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿7-15-1 アパライトビル 1階
|
アクセス |
新宿西口駅D5出口から徒歩3分
西武新宿駅南口から徒歩6分
新宿駅(SJK)西口から徒歩8分
|
電話番号 | 03-5937-5969 |
予約 | 可 ※電話、食べログから予約可能 |
支払い方法 |
|
営業時間 | 11:00~23:00(LO22:30) |
定休日 | なし |
席数 | テーブル50席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://www.takamaru-inc.com |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2024年10月時点のものです。