日本を代表する伝統文化の抹茶は、世界で知られた存在。
海外から日本を訪れる観光客の多くが、抹茶を楽しみたいと思うでしょう。
渋谷にある『京都 茶寮翠泉 渋谷パルコ店』は、連日多くの人が訪れる人気のカフェ。宇治抹茶などを使ったさまざまな本格的和スイーツが楽しめます。

京都発の和カフェ『京都 茶寮翠泉 渋谷パルコ店』で味わう最高のモンブラン
こちらのお店では抹茶を使ったモンブランを食べることができます。
濃い緑色をした『生しぼりお濃い抹茶モンブラン』は、その名の通り濃厚な抹茶を味わえる逸品。

『生しぼりお濃い抹茶モンブラン』 1,700円(税込み)
メレンゲ、生クリーム、スポンジケーキが重なった三層からなる土台の上に、濃厚な『お濃い抹茶モンブランクリーム』が盛られています。
土台の食感や風味は、わずかな時間で変化してしまうとのことで、できたてを食べてもらいたいという思いから、客席の目の前で『お濃い抹茶モンブランクリーム』を絞り出します。

客席の近くでモンブランクリームを絞る
『お濃い抹茶モンブランクリーム』の上に、高級渋皮栗をトリュフのように削りかけて完成です。
目の前で作り上げられていくモンブランの美しさは息を呑むもので、一連の動作を撮影する人も珍しくありません。

一番おいしい状態を楽しんでもらいたいという思いが詰まったこちらのモンブラン。
『お濃い抹茶モンブランクリーム』は口の中で一瞬にして溶けてしまうほど柔らかく、深みのある味わいを体験できます。

『京都 茶寮翠泉 渋谷パルコ店』の定番スイーツ『翠泉パフェ』の魅力は?
スイーツの定番といえば、パフェ!甘いもの好きにとって、とても魅力的な存在です。
こちらでは、抹茶をふんだんに使った看板商品『翠泉パフェ お濃い抹茶』があります。

『翠泉パフェ お濃い抹茶』 1,460円(税込み)
『もちもちお抹茶三笠』、抹茶サクロール、抹茶フリアン、わらび餅、白玉などを盛り合わせ、『お濃い抹茶ソフトクリーム』をのせた豪華なパフェ。
たっぷり盛られた『お濃い抹茶ソフトクリーム』は、ミルクの濃厚さと抹茶のさわやかさが絶妙にマッチした味わいです。

思いっきり抹茶を満喫したい人におすすめです!
『京都 茶寮翠泉 渋谷パルコ店』を代表するわらび餅は和スイーツの帝王!?
『京都 茶寮翠泉 渋谷パルコ店』で、絶大な人気を誇るのが『出来立て温わらび餅 お濃い抹茶味』。
注文を受けてから作るため、提供時にはできたてほかほかを食べることができます。

『出来立て温わらび餅 お濃い抹茶』 1,480円(税込み)
『お濃い抹茶』と和三盆で作ったこちらのわらび餅は、とろ~んと伸びるのが特徴。
口に入れるとゆっくり溶ける食感に、魅了される人が後を絶ちません。

沖縄県産の黒糖を丁寧に煮詰めて作った黒蜜や、ふっくらと炊き上げた粒あん、煎りたての香ばしい『丹波黒 黒豆(たんばぐろ くろまめ)』のきな粉は抹茶との相性が抜群です。
さまざまな組み合わせで楽しめることもあり、多くの人から愛されているのでしょう。

高級抹茶『泉東の昔』を自分で淹れる!?日本文化を体験できる人気メニュー
多くの抹茶スイーツを取り扱う同店では食べるだけでなく、もちろん抹茶を飲むこともできます。
提供されているのは、京都府内で生産された上品な碾茶(てんちゃ)のみを使用し、石臼でじっくり挽き上げた高級抹茶『泉東の昔(せんとうのむかし)』。
甘みと渋みのバランスが絶妙で、上品な味わいを楽しめます。

『泉東の昔』が飲める『京都宇治お抹茶 泉東の昔 もちもちお抹茶三笠つき』は、自分で抹茶をたてることが可能。
日本の伝統文化を体験できる貴重なチャンスなので、『京都 茶寮翠泉 渋谷パルコ店』を訪れた際には挑戦してみてはどうでしょうか。

『京都宇治お抹茶 泉東の昔 もちもちお抹茶三笠つき』 920円(税込み)
抹茶のたて方はとても簡単!
まずは抹茶の粉が入った湯呑に、少しのお湯を入れ、茶せんで押さえるように抹茶にぬるま湯を吸わせた後、ゆっくりと茶せんを回し、全体を混ぜます。

続いて、残っているお湯をすべて入れた後、なめらかな泡立ちができる状態まで、上下によくかき混ぜてください。
ポイントは素早く混ぜること。表面に泡が出てきたらおいしい抹茶ができあがり!
『もちもちお抹茶三笠』と一緒に味わう抹茶は、和の心を感じることができます。

『京都 茶寮翠泉 渋谷パルコ店』ではドリンクメニューやソフトクリームなどのテイクアウトも可能です。
また、お土産として抹茶や煎茶、ほうじ茶の茶葉や抹茶のラングドシャも販売されています。
友達や家族にプレゼントするのもいいですね!

店舗情報
店名 | 京都 茶寮翠泉 渋谷パルコ店 きょうと さりょうすいせん しぶやぱるこてん KYOTO SARYO SUISEN Shibuya PARCO |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 地下1階
|
アクセス |
渋谷駅(SBY)A8出口から徒歩7分
|
電話番号 | 03-6712-7730 |
予約 | 不可 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 11:30~22:00(LO21:15) |
定休日 | なし ※渋谷PARCOの休館日に準ずる |
席数 | 24席 カウンター4席、テーブル20席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://saryo-suisen.com/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2023年10月時点のものです。