渋谷駅に直結している商業施設『東急プラザ渋谷』には、さまざまな飲食店がひしめき合っています。
『東急プラザ渋谷』の6階に店を構える『OSAKAきっちん。 東急プラザ渋谷店』は、厳選された和牛のステーキやお好み焼きなどの鉄板料理を楽しめる名店です。

渋谷で愛されている鉄板料理の名店で味わう神戸牛のステーキ
素材そのもののおいしさを伝えることにこだわっている同店では、ステーキの味付けは最小限の塩とコショウのみ。
肉本来のうまみを感じ取ってもらいやすくするために、あえてシンプルにしています。

多くのステーキメニューがある同店の中で、普段とは違うディナーを楽しみたい人におすすめなのが『神戸牛のステーキ』です。
ウイスキーでフランベをすることで、ステーキの表面はカリッとした食感に、中はジューシーなレア状態に。
食べると口の中であっという間に溶けていきます。

『神戸牛のステーキ』 100g 9,000円(税込み)
上質な肉であるため、タレなどを付けずに食べても十二分に絶品ですが、よりおいしく食べられるように4種類の調味料が用意されています。
本わさび、国産ニンニクチップ、玉ねぎのソース、トリュフ塩は主役である『神戸牛』のうまみを最大限に引き出すことでしょう。
いくつかの調味料を合わせて食べるのもおすすめです!

ステーキの付け合わせは、日替わりの3種類。取材で訪れた日は『アスパラのソテー』『焼きマッシュポテト』『とろけるトマトチーズ焼き』が提供されていました。
国産で新鮮な野菜はステーキにも引けを取らないうまみを感じることができます。

『OSAKAきっちん。 東急プラザ渋谷店』では『神戸牛』以外にも、『大麦牛』や国産豚などさまざまなステーキが食べられます。
それぞれの部位に合わせた調理法と火入れで、訪れた客の心を鷲掴みにすること間違いなし!
ぜひとも極上のステーキを体験してみてください。

ウイスキーでフランベ
大阪出身のシェフが作る本場の味!ランチに食べたい『豚玉お好み焼&ソース焼そば定食』
『OSAKAきっちん。 東急プラザ渋谷店』のランチタイムには、リーズナブルかつおいしい定食メニューが多数あります。
中でも人気なのが、お好み焼きと焼きそばを同時に楽しめる『豚玉お好み焼&ソース焼そば定食』です。

『豚玉お好み焼&ソース焼そば定食』 1,380円(税込み)
カウンター席に座ると、目の前の鉄板でお好み焼きや焼きそばができあがっていく過程を見ることができます。
一流のシェフの技を見ながら、できあがるのを待つ時間は至福な時です。

グランシェフの山田さんは大阪出身
お好み焼きを作る際、ふっくらとした食感にするために、山芋を入れることは珍しくありません。
同店ではよりふっくらとしたお好み焼きを作るために、山芋ではなく、豊かな風味と強い粘り気が特徴の大和芋を使っているとのこと。

また、焼きそばやお好み焼きには、大阪のメーカーが作った『金紋ソース(きんもんそーす)』というソースが使われています。
関東にはない大阪の味を提供するために、わざわざ取り寄せているそうです。

『金紋ソース』をたっぷり使ったお好み焼き
甘さと酸味が絶妙なバランスのソースは、深いコクがあり、粉ものとの相性は抜群。
もちろんセットで付いてくるご飯にもピッタリな味わいです。
ちなみに、ランチタイムのご飯は大盛もおかわりも無料。
お腹いっぱいになるまで大阪の味をお楽しみください!

海外からの観光客に人気のランチメニュー『厳選和牛ひつまぶし』
愛知を代表するグルメ、うなぎを使った『ひつまぶし』は、お茶漬けなどの3種類の食べ方ができる料理です。
同店では鉄板で焼いた和牛の『牛ひつまぶし』を食べることができます。
いくつか種類がある中で、外国人観光客に人気なのが『厳選和牛ひつまぶし』!

『厳選和牛ひつまぶし』 3,200円(税込み)
使う和牛は仕入れ状況によって変えているとのこと。
取材で訪れた際には、「艶さし(つやさし)」と称されるきめ細やかな脂肪が入った柔らかな赤身が特徴の『佐賀牛』が使われていました。

『厳選和牛ひつまぶし』に使われる和牛も、ステーキの時と同様に塩とコショウだけのシンプルな味付けです。
食べ方は一般的な『ひつまぶし』と同じで、3種類の味わいを楽しめます。
まずは、おひつの中にぎっしりと敷き詰められた和牛とご飯を4等分にしましょう。
そのうちの1つを茶碗に盛り、薬味などをのせず和牛そのままの味を楽しみます。

続いて、再びおひつからご飯を盛り、わさびやネギ、海苔などの薬味を乗せて和牛を堪能。
3つ目の食べ方は、醤油ベースの出汁をかけてお茶漬けとして味わいます。

出汁はお茶で割っているため、さっぱりとした後味に。ほかの食べ方とは違った和牛のうまみを体験できます。
4等分にして余ったご飯は、3種類の中から一番気に入った方法で食べましょう。
どの食べ方にするのかを悩む人も多いといいます。

2019年のオープン後、多くの人に愛されている『OSAKAきっちん。 東急プラザ渋谷店』。
木目調で落ち着ける雰囲気の店内で、最高のランチやディナーを楽しみ、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

調理風景を撮影しSNSに投稿する人も多い
店舗情報
店名 | OSAKAきっちん。 東急プラザ渋谷店 おおさかきっちん。 とうきゅうぷらざてん OSAKA Kitchen TOKYU PLAZA SHIBUYA |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷 6階
|
アクセス |
渋谷駅(SBY)西口から徒歩2分
渋谷駅(SBY)西口から徒歩4分
|
電話番号 | 03-5422-3545
予約用電話番号 050-5456-5994 |
予約 | 可 ※電話、食べログ、ホットペッパーグルメ、一休レストラン、OZmall、PayPay グルメ、Google経由から予約可能 ※当日予約は電話のみ |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | テーブルチャージ200円(税込み) ※ディナータイムのみ |
営業時間 | 月~金曜日11:00~15 :00(LO)、17:00~23:00(LOフード22:00、ドリンク22:15) 土日・祝日11:00~23:00(LOフード22:00、ドリンク22:15) ※ランチタイム11:00~16:00(LO) |
定休日 | 1月1日 ※東急プラザ渋谷の休館日に準ずる |
席数 | 34席 ※カウンター8席、テーブル26席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | http://osaka-kitchen.com/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2023年10月時点のものです。