油そばは、スープのないラーメンの一種。ラーメンとはひと味違う、濃厚なタレを絡めて麺そのものの味わいを楽しむスタイルです。
その中でも『東京油組総本店』は、日本全国さらには海外にまで店舗を展開する、日本でも有数の油そば専門店。各地にファンを持つ人気チェーンです。
今回は、『東京油組総本店 渋谷組』で、人気の秘密を探ります。

東京油組総本店 外観
渋谷駅南口から徒歩約3分、C2出口からならさらに近い1分の距離。
ひときわ目を引く、油そばのネオンサインが来店客を迎えます。

店内にはカウンター席が10席
油そばは、日本のファストフード的存在。
ボリュームたっぷりなのに手軽に食べられるとあって、渋谷で働くパワフルな若者はもちろん海外からの観光客にも好評です。
ランチタイムには行列ができることもありますが、意外と回転は早め。少し待てば順番がまわってきます。
入店したら、入口の右側にある券売機で食券を購入し、スタッフに渡してください。

支払いは現金もしくは交通系ICカードのみ対応。
券売機のすぐ横には英語、中国語、韓国語の買い方ガイドがあり、日本語が分からなくても、安心して利用できます。
老舗製麺所こだわりの麺を油そばで堪能
『東京油組総本店』は、数十年続く老舗製麺所からスタートしました。
国内最高品質の小麦粉を使って職人がこだわりぬいた麺は、『東京油組総本店』のためだけに作られたもの。
深い風味としっかりとした食感が好評の中太麺です。

注文が入るとすぐに麺を茹で始めます。麺が茹であがったら、すぐにタレの入った丼ぶりに盛り付け。
注文から提供まで、とてもスピーディーです。
麺の量は『並盛り』160g、『大盛り』240g、『W盛り』は320g。
すべて同一価格なのが嬉しいポイントです。たくさん食べる人の胃袋も満たします。

味の決め手となるタレのレシピは門外不出。
『東京油組総本店』の『油そば』のタレは、うまみがたっぷり詰まった醬油ベースの味わいです。
濃厚なタレが、麺や具材に絡んでおいしいハーモニーを奏でます。

『油そば(並盛)』 880円(税込み)、『スペシャルトッピングB』 340円(税込み)
『油そば』のトッピングは、ネギ、刻んだ海苔、メンマ、細切りチャーシュー。
今回はさらに、『スペシャルトッピングB』を追加で注文しました。
『スペシャルトッピングB』は、人気のトッピングである『チャーシュー』2枚、『ねぎゴマ』、『半熟たまご』をお得に試せるセット。トッピングの種類が豊富で迷ってしまう人におすすめです。

『東京油組総本店』では、自分で味付けの仕上げをするのがおいしく食べるコツです。
テーブルに丼ぶりが到着したら、お酢とラー油を回しかけましょう。
お酢とラー油はテーブルの上に置いてあり、無料。
どちらも、『並盛り』なら2周、『大盛り』なら3周、『W盛り』なら4周が目安です。

ほかにも、テーブルの上には四角いステンレスボックスが置いてあり、中には刻まれた生のタマネギが入っています。
刻みタマネギももちろん無料です。ぜひ投入してみてください。
軽やかな食感と、すっきりとしたアクセントを加えてくれます。

味付けをしたら、丼ぶりの底にあるタレと麺、具材を絡ませるようにかき混ぜます。
麺とタレをムラのないようにしっかり混ぜ合わせてください。タレは底に溜まっているので、上下の麺を入れ替えるように混ぜるとうまく混ぜられます。
重要なポイントはこれらの作業を素早く行うこと。熱いうちにいただくほうがおいしく味わえます。
待っている間に、どのように味付けるかをイメージしておくといいかもしれません。

しっかりと混ざったらいただきます。
醤油ラーメンを濃縮させたような味わいのタレと存在感のある中太麺がよく絡み、食べごたえが抜群。
味に変化が欲しくなったら、卓上にある調味料をさらにお好みで追加してみるのもおすすめです。

『辛味噌油そば(W盛り)』 980円
『辛味噌油そば』は『油そば』とはまた違った風味です。
辛みのある刺激を含んだ味噌が味の決め手となっています。

まずは、底に溜まったタレをすくい上げるように、麺を持ち上げてください。すると、赤みを帯びたタレが目の前に出てきます。
『辛味噌油そば』も『油そば』と同様に、お酢やラー油などの調味料や具材のトッピングでお好みの味わいに仕上げ、かき混ぜてからいただきましょう。
スパイシーながらコクを感じるうまみもあり、やみつきになるおいしさです。
トッピングで自分好みにカスタマイズ!『東京油組総本店』の楽しみ方
『東京油組総本店』の油そばは、コクのある醤油ベースの『油そば』とピリッとした辛みが特徴の『辛味噌油そば』という2つのみ。
種類豊富なトッピングで、自分好みの油そばにアレンジできるのが、『東京油組総本店』の魅力です。

トッピング一部
トッピングは『チャーシュー』や『半熟たまご』などの定番のものから、『パルメザンチーズ』や『キューピーマヨネーズ』、唐辛子で作る自家製の食べるラー油『油組スペシャル』など個性的なものまでさまざま。味に変化を加えるのにもってこいなトッピングや調味料がそろいます。
また、無料のトッピングとして、『柚子こしょう』『すりニンニク』『つぶし生ニンニク』『つぶし生ニンニクW』も用意。
無料ではありますが、希望する場合は券売機でチケットを購入する必要があります。

ベースはシンプルながらも、トッピング次第でさまざまな味わいを楽しむことができる、『東京油組総本店』の油そば。
自分好みの味付けをぜひ探してみてください。
店舗情報
店名 | 東京油組総本店 渋谷組 とうきょうあぶらぐみそうほんてん しぶやぐみ Tokyo aburagumi souhonten Shibuyagumi |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-18-10 大野ビル 2号館
|
アクセス |
渋谷駅(SBY)C2出口から徒歩1分
|
電話番号 | 03-3406-1911 |
予約 | 不可 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 月~土曜日11:00~翌5:00(LO) 日曜日11:00~22:00(LO) |
定休日 | なし ※不定休あり |
席数 | カウンター10席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://www.tokyo-aburasoba.com/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2025年7月時点のものです。