北海道小樽市のご当地グルメとして、地元の人たちに愛されている『若鶏の半身揚げ(以下、半身揚げ)』。
高温で一気に素揚げした鶏の半身は、鶏皮のパリパリとした食感とジューシーなお肉がたまらない逸品です。

『小樽名物 若鶏半身揚げ』 1,200円(税込み)
北海道の味を渋谷で体験!小樽名物『若鶏半身揚げ』を堪能
『半身揚げ』はテレビなどで取り上げられる機会も多く、北海道以外でも提供する店が増えつつあります。
東京で本格的な『半身揚げ』を食べるのにおすすめなのが、『なるとキッチン 渋谷店(以下、なるとキッチン)』です。

『なるとキッチン』では『小樽名物 若鶏半身揚げ』で使う若鶏を厳選しています。
そのため肉質は大変柔らかく、箸で簡単にほぐすことが可能。
ビニールの手袋が付いてくるので、利き手と反対側の手にはめてチキンを押さえると、簡単にほぐしやすくなります。
これなら手が油で汚れずに食べられるので、とてもありがたいサービスですね。
肉汁が口の中いっぱいに広がるもも肉や、さっぱりとした胸肉、コラーゲンたっぷりの手羽先など、部位ごとの違いを楽しみながら食べ比べてみてください!

お願いをすれば店員にほぐしてもらえる
『小樽名物 若鶏半身揚げ』の味付けはいたってシンプル!
塩ベースの秘伝のスパイスのみのため、若鶏本来のおいしさを感じることができます。
Umami bites編集部のBenskyも、『小樽名物 若鶏半身揚げ』に大満足したようです。

テーブルに運ばれてきた時に感じた『小樽名物 若鶏半身揚げ』の香ばしさに、胸がドキドキしたよ。
さまざまな部位を同時に楽しめるスタイルは最高だね。
こんな素敵なチキンの食べ方が日本にあることにビックリ!

鶏肉を最大限に満喫したい人におすすめの『鶏肉全種盛り』
『なるとキッチン』では『小樽名物 若鶏半身揚げ』以外にも鶏肉を使った多くの料理を提供しています。
その中でも、お酒のつまみに注文する人が多いのが『鶏肉全種盛り』。
もも肉、胸肉、手羽先、ぼんじり、鶏皮、レバー、ヤゲン軟骨、ふりそで、ハツ、砂肝の10種類の鶏肉が盛られています。

『鶏肉全種盛り』 2,380円(税込み)
もも肉や胸肉などは北海道のご当地から揚げ『ザンギ』で、砂肝はアヒージョ、ハツはニンニク風味の素揚げと、部位によって調理方法を変えている手の凝りようです。
調味料はタルタルソースとおろしポン酢、油淋鶏(ゆーりんちー)などから2種類選ぶことが可能。お肉によって好きな組み合わせを楽しめます。

北海道民なら誰もが知る存在!?『ラーメンサラダ』とは?
北海道の名物料理と聞いてラーメンを思い浮かべる人は多いでしょう。
『なるとキッチン』でも北海道発祥のラーメンが食べられます。一体どんなラーメンが食べられるのかというと…。

『ラーメンサラダ』 880円(税込み)
『なるとキッチン』で食べられるのは、北海道のご当地グルメ『ラーメンサラダ』。
その名の通りラーメンとサラダが合体した料理で、たくさんの野菜の下に冷たい麺が隠れています。

醤油ベースの自家製中華ドレッシングが野菜や麺によく合い、一口食べれば手が止まらなくなります。
Benskyも初めて食べる『ラーメンサラダ』に衝撃を受けつつ、大興奮のまま完食しました。

少し酸味のきいたタレが野菜や麺にピッタリで絶品!
『なるとキッチン』に来たら、鶏肉料理だけじゃなくて『ラーメンサラダ』も絶対に食べたほうがいいね。

『鶏肉全種盛り』と『ラーメンサラダ』が食べられるのはディナータイムのみ。
『若鶏半身揚げ』はランチタイムはご飯が付いた定食で提供され、ディナータイムは単品での注文ができます。
ぜひとも『なるとキッチン』で鶏肉と北海道グルメをお腹いっぱいになるまで食べてみてはどうでしょうか。

店舗情報
店名 | なるとキッチン 渋谷店 なるときっちん しぶやてん NARUTO KITCHEN SHIBUYA |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-6-19 1階
|
アクセス |
渋谷駅(SBY)C1出口から徒歩3分
|
電話番号 | 03-6805-1985 |
予約 | 可 ※電話、食べログから予約可能 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | お通し代330円(税込み) ※ディナータイムに酒類を注文した場合のみ |
営業時間 | 月〜金曜日11:30~14:30(LO14:30)、17:00~23:00(LOフード22:00、ドリンク22:30) 土日・祝日17:00~23:00(LOフード22:00、ドリンク22:30) |
定休日 | なし |
席数 | テーブル30席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://www.naruto-kitchen.com/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2023年10月時点のものです。