さまざまなカフェやレストランが集まっている、渋谷駅直結の商業施設『渋谷ヒカリエ』。
『8TH SEA OYSTER Bar 渋谷ヒカリエ店』は、2023年10月に同施設の7階にオープンした牡蠣(かき)専門店です。

ランチタイム、ディナータイムを問わず、おいしい牡蠣を求める多くの人で賑わう同店。
シックで落ち着く雰囲気の店内は買い物客だけではなく、近隣で働くビジネスワーカーも魅了し、オープンしてから1か月足らずで、たくさんの人であふれる人気店となっています。

牡蠣の魅力がびっしり詰まったひと皿『焼き牡蠣 全種盛り合わせ』
多くの牡蠣料理を提供する同店で特におすすめなのが『焼き牡蠣 全種盛り合わせ』。
6種類の焼き牡蠣が1つのプレートに乗った、夢のようなひと皿です。

『焼き牡蠣 全種盛り合わせ』 3,300円(税込み)
『ウニと牡蠣醤油の焼き牡蠣』は同店の焼き牡蠣の中で人気No.1のメニュー。
ウニと牡蠣の風味を同時に味わえる贅沢な焼き牡蠣です。

『ウニと牡蠣醤油の焼き牡蠣』
『アボカドとサルサソースの焼き牡蠣』はアボカドのソース『ワカモレ』と、トマトサルサをのせた少しスパイシーな味わい。
『オマールソースとアスパラの焼き牡蠣』には、エビのうまみがたっぷり詰まったオマールソースがかかっています。

『アボカドとサルサソースの焼き牡蠣』

『オマールソースとアスパラの焼き牡蠣』
『ポルチーニとチーズソースの焼き牡蠣』は、世界三大キノコと称されるポルチーニのソースを使った焼き牡蠣です。
ポルチーニソースは濃厚なチーズソースとの相性が抜群で、食べた人を笑顔にさせるでしょう。

『ポルチーニとチーズソースの焼き牡蠣』
ニンニクと香草の風味に包まれた『ガーリックバターと香草パン粉の焼き牡蠣』は、お酒のおともにピッタリ!
ベーコンとチーズと牡蠣を一緒に焼いた『ハーブエッグソースの焼き牡蠣』は、食べると新しい牡蠣の魅力に出会える、新しい味わいです。

『ガーリックバターと香草パン粉の焼き牡蠣』

『ハーブエッグソースの焼き牡蠣』
『焼き牡蠣 全種盛り合わせ』を食べ、「ワインと一緒に食べるのもいいなぁ」とコメントした、Umami bites編集部のBensky。
終始にこやかな表情で、6個の焼き牡蠣を平らげました。
Benskyのように1人でさまざまな焼き牡蠣を食べ比べるのも、友人たちとシェアをして食べるのもおすすめです。

それぞれの焼き牡蠣は単品で注文もできるので、お気に入りの味を見つけたら追加でオーダーしてみてはどうでしょうか。
牡蠣×イクラ×ホタテ…!?海産物の夢の競演に舌鼓
『8TH SEA OYSTER Bar 渋谷ヒカリエ店』では、ほかにも他店では見る機会が少ない牡蠣料理を食べられます。
牡蠣にイクラとホタテがのった『牡蠣の煮つけ ホタテ イクラの磯辺巻き』もその1つ。

『牡蠣の煮つけ ホタテ イクラの磯辺巻き』 2個979円(税込み)
牡蠣は牡蠣醤油で味がよく染みるまで煮ているため、食べる際に調味料は必要ありません。
焼き海苔で巻き、ひと口で食べれば、そのおいしさに感動すること間違いなし!


僕の好きな海産物を同時に味わえたので、とても興奮しました。
牡蠣、イクラ、ホタテがうまく手を取り合っていて、それぞれのよさを引き出していますね!
牡蠣料理の王道『カキフライ』のお味は?
牡蠣料理の定番の1つである『カキフライ』も、人気メニューとして多くの人が注文しています。
熱々な状態で提供される『カキフライ』は、噛むと口の中いっぱいにジューシーなうまみが広がることでしょう。

『カキフライ』 3ピース1,188円(税込み)
『カキフライ』はレモンを絞り、タルタルソースをかけて食べてください!
牡蠣本来のおいしさを味わいたい人におすすめです。

牡蠣を使ったメインディッシュ!おすすめのパスタメニューとは?
同店では、お酒のおともになる料理だけでなく、パスタやリゾットなどメインディッシュとなるメニューも数多く提供されています。
その中でBenskyが選んだのは『牡蠣とトリュフソースのフェットチーネ~たっぷりチーズと黒コショウ~』。

『牡蠣とトリュフソースのフェットチーネ~たっぷりチーズと黒コショウ~』 1,490円(税込み)
平打ち麺をトリュフソースとたっぷりのチーズで仕上げたパスタです。
シンプルな味付けだからこそ、牡蠣とトリュフの風味をより感じやすくなっています。


僕はこのパスタに出会えたことが本当に嬉しいです。
チーズと牡蠣の相性がぴったりだなんて、今まで知りませんでした。
僕のグルメな友達にすすめたら、大喜びすると思います!
『8TH SEA OYSTER Bar 渋谷ヒカリエ店』では今回紹介したメニュー以外にも、数多くの牡蠣料理が提供されています。
もちろん新鮮な生牡蠣も食べることができますよ!

新鮮な牡蠣を毎日仕入れている
また、牡蠣をおいしく味わうために作られたオリジナルワイン『CACCCI(カッキー)』を始め、牡蠣エキス入りのスタウトビールなどのアルコールメニューも豊富です。
『8TH SEA OYSTER Bar 渋谷ヒカリエ店』で、さまざまな牡蠣の魅力を体験してみてください!

店舗情報
店名 | 8TH SEA OYSTER Bar 渋谷ヒカリエ店 えいす しー おいすたーばー しぶやひかりえてん 8TH SEA OYSTER Bar Shibuya Hikarie |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7階
|
アクセス |
渋谷駅(SBY)15番出口すぐ
|
電話番号 | 050-1808-5612 |
予約 | 可 ※電話、公式ウェブサイト、公式アプリ、食べログ、ホットペッパーグルメ、ぐるなびから予約可能 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 11:00~15:30(LO15:00)、17:00~22:00(LO21:00) |
定休日 | なし ※渋谷ヒカリエの休館日に準ずる |
席数 | 66席 ※カウンター10席、テーブル56席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://www.oysterbar.co.jp/shop/detail.php?sid=HW0044 |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2023年11月時点のものです。