渋谷駅近くに店を構える『結亭 渋谷店』は、30種類ほどのおにぎりを楽しめる店。
近隣で働くオフィスワーカーや、学生などが多く利用しています。

店にはおにぎりと一緒に楽しめる、お惣菜や味噌汁などもそろっているので、ちょっとお腹を満たしたい時だけでなく、きちんと食事をしたい時にも便利です。
また、おにぎりをイートインでもテイクアウトでも味わえるのも、人気の理由となっています。

一番人気の具材は『鮭』
30種類ほどあるおにぎりは、定番のものから変わり種の具材までさまざま。
どれもおいしそうで、食べたいものを選ぶのに迷ってしまうかもしれません。

1個180~290円(税込み)で購入可能
特に人気の具材は『鮭』。日本人客だけでなく、訪日観光客にも人気の高い具材です。
訪日観光客の中には、『鮭』のおいしさのとりこになって、1日に二、三回、買いに来る人もいるのだとか。

(左から)『鮭』 260円(税込み)、『鮭(玄米)』 290円(税込み)
『鮭』のおにぎりは、甘みと塩加減が絶妙です。
お米との相性もよく、おにぎりの具材として人気1位になるのは納得ができます。

日本人にとって定番の具材は、『梅』です。
『結亭 渋谷店』で使っているのは、高級な南高梅。
もちろん、梅干しなので酸っぱさはありますが、ほのかな甘みも感じられ、その味わいは豊かです。

(左から)『鮭』 260円(税込み)、『青じそ高菜』 260円(税込み)、『南高梅』 280円(税込み)
高菜を使ったおにぎりもおすすめ。日本では漬け物として人気があります。
『青じそ高菜』などのおにぎりは、さっぱりとした味わいが特徴です。

ほかにも、『昆布』、『焼きたらこ』、『しその実ひじき』など、バリエーションは豊富。
さまざまな味にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

お米は高級米として有名な魚沼産の『コシヒカリ』を、海苔は『有明海苔』を使用することにこだわっています。
ふっくらとしたおにぎりの食感と、海苔のパリッとした歯ごたえを楽しんでください。

『結亭 渋谷店』では、白米のほか、玄米を使ったおにぎりが用意されています。
玄米は白米と違い、米の表皮を残したお米のことです。
白米よりもビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なため、健康食品として愛用する人も数多くいます。
健康が気になっている人は、玄米のおにぎりを試してみるのもいいかもしれませんね。

お惣菜や味噌汁のチョイスも充実
『結亭 渋谷店』は、おにぎりだけではなく、お惣菜や味噌汁なども充実しています。
一番人気の具材である『鮭』を、豚汁と一緒に食べるのが、多くの人に親しまれている組み合わせです。
豚肉や根菜類などがたっぷりと入った豚汁は、味噌の塩気が絶妙で、おにぎりが進みます。

『豚汁』 330円(税込み)
豚汁は食べごたえがあるので、おにぎりとセットにするだけでも、お腹は十分に満たされますよ。

さらに嬉しいのは、お惣菜の充実ぶりです。
『玉子焼き』、から揚げやコロッケ、ミニメンチなどがあるほか、いわゆるヘルシーな料理もそろっています。
『ほうれん草の胡麻和え』『きんぴらごぼう』『切り干し大根』などは、日本の食卓の定番。国民食といってもいいかもしれません。

(左から)『ミニメンチ』 110円(税込み)、『唐揚げ(1個)』 110円(税込み)、『コロッケ』 180円(税込み)
さまざまなお惣菜と、豚汁、そしておにぎりが並ぶと、それはもう立派な食事の光景となります。お試しください。

味わいも雰囲気もアットホームなおにぎり専門店
どのお惣菜を選んでいいのかが分からないという人は、『お弁当セット』を試してみましょう。
お好みのおにぎり2つのほかに、『玉子焼き』2個とから揚げ2個、たくあんがセットになっています。
おにぎり2つの値段に、330円(税込み)を追加するとセットにできるので、リーズナブルに満腹に。
『お弁当セット』は、とても素朴で基本的な日本の弁当のスタイルを楽しめます。

『結亭 渋谷店』で食べられる、おにぎりやお惣菜、汁物は、どれもどこか懐かしい家庭的な味。
お店やスタッフの雰囲気もとてもアットホームで、居心地のよい空間が広がっています。

それは『結亭 渋谷店』が味だけではなく、訪れる人たちとの心地よい時間を大切にしているからでしょう。
変わらない伝統の味わいと、季節に合わせた新しい味へのチャレンジが感じられる『結亭』は、何度も通いたくなるに違いありません。
また、『結亭』は明治通り沿いにも店舗があり、そちらでも『渋谷店』同様のサービスを受けられます。
自身のスケジュールに合わせて、お好きな店舗で楽しんでみてください。

(左から)『玉子焼き』 220円(税込み)、『ほうれん草の胡麻和え』 180円(税込み)、『パンプキンサラダ』 200円(税込み)
店舗情報
店名 | 結亭 渋谷店 むすびてい しぶやてん Musubitei Shibuya |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-7-2 第3矢木ビル 1階
|
アクセス |
渋谷駅(SBY)C2出口から徒歩3分
|
電話番号 | 03-5464-2211 |
予約 | 不可 ※テイクアウトの電話予約は可 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 月~金曜日7:00~21:00(LO) 土日・祝日7:00~18:00(LO) |
定休日 | なし |
席数 | カウンター8席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://www.musubitei.jp/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2024年10月時点のものです。