渋谷にある『野郎ラーメン 渋谷センター街総本店』は、24時間営業の眠らないラーメン店。
同店のボリューム満点のラーメンは『野郎系』と呼ばれ、新たなラーメンジャンルの1つとして知名度を高めています。

『豚野郎』 1,430円(税込み)
『野郎系』とは!?特徴はトッピングにあり
『野郎ラーメン』の特徴の1つが、トッピングの炒め野菜。
キャベツ、タマネギ、ニラ、ニンジン、モヤシの5種類を使用しており、麺が隠れるほどたっぷりと盛り付けられています。
『野郎ラーメン』発祥の『野郎系』は、しばしば『二郎系』と混同されがちですが、このトッピングこそが2つのジャンルの違い。
『二郎系』がゆで野菜なのに対し、『野郎系』は炒めた野菜をトッピングに使っています。

『野郎ラーメン』で不動の人気を誇る『豚野郎』は、大量の炒め野菜に加え、特製の厚切りチャーシューが3枚、トッピングされた同店の看板メニュー。
チャーシューは、食材の食感と味を損なわないよう、冷蔵庫で時間をかけて解凍してから煮込んであるため、箸でほぐせるほど柔らかいです。

また、醤油ベースの秘伝のタレが、しっかりと肉の内部にまで染み込んでおり、パンチのある味わい。
噛むほどに、タレと馴染んだ豚肉のうまみが染み出してきます。
毎日食べても飽きがこない、『野郎ラーメン』の濃厚スープ
もちもちとした食感の中太麺に合わせるスープは、豚骨を18時間以上炊き込み、うまみを抽出したもの。
毎日食べても飽きがこないよう、試行錯誤を重ねた末に生まれた、秘伝の醤油タレを合わせてあります。

一般的に濃厚な味わいはインパクトがある反面、食べ進めるうちに後味がしつこくなりがち。
しかし、『野郎ラーメン』は、後を引く風味を残しつつも、こってりとしすぎないスープとタレの絶妙なバランスです。
卓上の調味料で自分好みに味をカスタマイズ
『野郎ラーメン』のラーメンを味わい尽くすのに、卓上の調味料の活用は欠かせません。
どの調味料も、『野郎ラーメン』で提供しているすべてのメニューに合うものばかりです。

(上段左から)『天かす辛玉』『ニンニク』『お酢』『パンチ汁』(下段左から)『ブラックペッパー』『カレー粉』『特製一味』
王道の調味料は『ニンニク』。入れれば入れるほど、スープの風味が増していきます。
口の中がニンニク臭くなる心配なんて気にしたら負けです。理性を手放して、欲望のままに好きなだけ加えてください!

『野郎ラーメン』ならではの調味料である『パンチ汁』も、おすすめです。
『パンチ汁』とは、スープに合わせる『野郎ラーメン』の秘伝のタレ。
そのため、スープに入れても、トッピングにかけても万能です!より濃厚な味わいにしたい人は、活用すべき調味料です。

ほかにも、辛みを足したければ『特製一味』、さっぱりとさせたければ『お酢』など、アレンジは多種多様。
訪れた人が自分好みに味をカスタマイズできる自由度の高さも、『野郎ラーメン』の魅力です!
大食いの人に挑戦してほしい『野郎ラーメン』の焼きそば
『野郎ラーメン』では、ラーメン以外のメニューも豊富。
『焼きそば怪獣』は、オリジナルブレンドのソースがポイントの焼きそばです。

『焼きそば怪獣(並盛り)』 1,080円(税込み)
ソースは濃厚さ、酸味、甘みの3種類を考えてブレンド。
香ばしさと、フルーティーな風味、そしてうまみがギュッと詰まった濃厚な味わいです。

そこに、大量のニンニク、紅ショウガ、マヨネーズがトッピングされているのが『焼きそば怪獣』の特徴。
卵黄をつぶし、すべてのトッピングと麺をしっかり混ぜ合わせてから食べてみてください!

麺はラーメンと同じ中太麺を使用
ハイカロリーな味がどんなものかと問われたら、それは『焼きそば怪獣』のことといっても過言ではありません。
マヨネーズの酸味、卵黄のコクがソースをさらに濃厚にし、ひと口食べただけで背徳感を覚えます。
お好みで、卓上の『天かす辛玉』を加えれば、辛みもアップ。さまざまな味が見事に調和した、まさに『怪物級』のおいしさです。

また、『焼きそば怪獣』は、ボリュームもかなりのもの。
量が5段階から選ぶことができ、最も少ない『並盛り』でも、麺と野菜をあわせて約700gもある超重量級です。
『焼きそば怪獣』で最も量が多い『超超超大盛り』ともなれば、優に1kgは超えます。
「我こそは」という大食い自慢は、ぜひ挑戦してみてください。
初めて訪れる人にも優しい注文システム
味にこだわり、訪れる人の満足度を考え、決して妥協しない店作りに、信念と自信を持つ『野郎ラーメン』。
味がおいしいことはもちろん、初心者でも利用しやすい注文システムを導入しているのも、店の信念に基づいたものです。

日本語と英語に対応したタッチパネル式の券売機
麺の硬さや量、トッピングの内容を客自身で店員に伝える、通称『コール』と呼ばれるシステムを『野郎ラーメン』では導入していません。
その代わりに、麺やトッピングの量によってメニューを細かく分類。
タッチパネル式の券売機で発券したチケットを、店員に渡せば注文完了というスムーズなシステムです。

店の前に設置してあるメニューディスプレイ
英語にも対応したタッチパネル式の券売機、ほぼ会話をせずとも注文できるシステムは、初めて日本のラーメン店を訪れる外国人観光客にもぴったり。
24時間、訪れる人の胃袋を満たしてくれる『野郎ラーメン 渋谷センター街総本店』は、渋谷に集まる人たちにとって心強い存在です!

『野郎ラーメン 渋谷センター街総本店』外観
店舗情報
店名 | 野郎ラーメン 渋谷センター街総本店 やろうらーめん しぶやせんたーがいそうほんてん Yarōramen Shibuya Center-gai Souhonten |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンスビル 1階
|
アクセス |
渋谷駅(SBY)ハチ公改札から徒歩3分
|
電話番号 | 03-3462-1586 |
予約 | 不可 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし ※不定休あり |
席数 | カウンター24席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://yaroramen.jp/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2024年7月時点のものです。