新宿・歌舞伎町で満喫!和牛のしゃぶしゃぶ&すき焼き【にいむら 本店】

しゃぶしゃぶ

今では、世界中にそのおいしさが広まりブランドと化している、和牛。

和牛のおいしさをシンプルに味わえる料理に、出汁にサッとくぐらせ、野菜とともに楽しむしゃぶしゃぶがあります。

外観

新宿区の歌舞伎町エリアで、しゃぶしゃぶ・すき焼き・ステーキの名店として知られている『にいむら』。

1961年にこの地で店を構えて以降、多くの客の胃袋を満足させています。

観光客で日々賑わう歌舞伎町の中心地にある『にいむら』の店内は、落ち着いた雰囲気。

記念日や特別な日のお祝いだけでなく、ちょっとした贅沢な食事を味わいたいときなどにおすすめな店です。

厳選された黒毛和牛のしゃぶしゃぶを特製のタレで!

『にいむら』のしゃぶしゃぶは、使われる肉のランクや、料理の内容によってコースが分かれています。

人気の高い『和牛しゃぶしゃぶセット』は厳選した黒毛和牛を使用したコース。

黒毛和牛の霜降肉と、国産野菜、豆腐、餅、きしめんが付いてくるセットです。

和牛しゃぶしゃぶセット

『和牛しゃぶしゃぶセット(1人前)』 4,840円(税込み)

また、しゃぶしゃぶには、2種類のつけダレと3種類の薬味が付いてきます。

つけダレは果汁がたっぷり入ったポン酢と、胡麻やくるみなど15種類の素材を使った胡麻ダレ。どちらも自家製です。

薬味とタレ

(上段左から)ニンニク、もみじおろし、小ネギ(下段左から)胡麻ダレ、ポン酢

薬味はニンニク、もみじおろし、小ねぎの3種類。胡麻ダレにニンニクを混ぜて食べるのが、Umami bites編集部のオススメです。

和牛のおいしさを最大限に引き立てる2種類のつけダレと、3種類の薬味を組み合わせ、自分好みの味で楽しみましょう。

しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶは、肉を昆布出汁のスープにくぐらせ、つけダレで食べるのが基本的な食べ方。

ほんのり赤みがかかった、ミディアムレア程度で引き上げるのがポイントです。

しっかりと脂ののったリブロースを、思う存分味わってください!

しゃぶしゃぶ

スープにくぐらせることで適度に脂が落ち、肉の持つうまみをさっぱりと味わえるのがしゃぶしゃぶのよさ。

自家製のつけダレとの相性も抜群で、何枚も和牛を味わいたくなってしまいます。

しゃぶしゃぶの野菜

野菜は春菊、ネギ、エノキ、シイタケなど。ほか、豆腐や餅がセットとして運ばれてきます。

和牛をある程度食べたら、野菜を鍋に投入。煮えたらつけダレと一緒に食べます。

その後は残った和牛を食べつつ、場合によっては具材を追加注文してもよし。

鍋が進むに連れ、和牛の脂と野菜のうまみがスープに溶け込み、どんどん味わいが変化していきます。

最後はきしめんでスープのおいしさを味わい尽くす

具材を食べ終えたら、食事の締めくくりに入ります。セットのきしめんは名古屋で100年以上続く老舗のもの。

うまみが凝縮されたスープできしめんをゆでた後、スープとともに器に入れましょう。

ここに好みの薬味を乗せてもOKですし、野菜や和牛を少し残しておいて一緒に楽しむという食べ方もおすすめです。

きしめん

和牛と野菜のうまみが増したスープは、そのおいしさから、ついついたくさん飲んでしまう人も多いとのこと。

つるっとしたきしめんは食感もよく、スープのおいしさと一体となって、満腹でもすんなり食べられてしまいます。

ぜひ、しゃぶしゃぶを満喫した後は、きしめんを楽しんでください!

きしめん

インバウンド人気の高い『すき焼き』の魅力は?

『にいむら』はしゃぶしゃぶやステーキの名店として有名ですが、訪日観光客の中で、とあるメニューが人気になっています。

そのメニューが何なのかというと…。

すき焼き

『和牛すき焼きセット(1人前)』 5,280円(税込み)

すき焼きです!来店する訪日観光客の大半がすき焼きを注文するのだといいます。

しゃぶしゃぶと同じくさまざまなコースがある『にいむら』のすき焼き。

A5ランクの黒毛和牛を使用した『和牛すき焼きセット』は、リーズナブルな価格ですき焼きを楽しめるセット。

すき焼きの調理工程

すき焼きは大きく分けて2種類あり、関東風と関西風の2つのスタイルで楽しまれています。

『にいむら』のすき焼きは、関東風のもの。牛脂を鍋に引いた後、長ネギを焼き、和牛を甘辛い醤油味の割り下で煮込んだら完成です。

すき焼きの調理工程

しばらく煮込んでいくと、割り下のいい匂いが立ち込めます。

すき焼きの調理工程

和牛にある程度火が通ったら、野菜も入れて一緒に煮込んでいきましょう。

具材に火が通ったら、生卵をつけて食べます。

すき焼き

うまみが凝縮された和牛は、ライスが進んでしまうおいしさ!

『和牛すき焼きセット』についてくるライスは、おかわり可能なのがなんとも嬉しいところです。

国籍を問わず観光客に人気の名店『にいむら』

日本人だけでなく、訪日観光客が数多く訪れている『にいむら』。

店内には日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語と5か国語のメニューが用意されています。

メニュー表

また、しゃぶしゃぶやすき焼きの食べ方がわからない場合は、スタッフに気軽に質問を。

どうやって食べればいいのかを、優しくレクチャーしてくれますよ!

メインディッシュだけでなく、付け合せの一つひとつまで妥協なく、クオリティの高い食事を心地よく楽しめるのは、名店ならではのホスピタリティ。

さらに深夜まで営業しており、使い勝手も抜群です。

おいしいしゃぶしゃぶやすき焼きを食べたくなったら、ぜひ訪れてみてください。

内観

店舗情報

店名 しゃぶしゃぶ ステーキ にいむら本店
しゃぶしゃぶ すてーき にいむらほんてん
Shabu-shabu steak Niimura honten
住所 東京都新宿区歌舞伎町1-14-3 川新ビル 1階・地下1階
アクセス 西武新宿駅正面口から徒歩3分
  • 西武新宿線(SS01)

新宿駅(SJK)B13出口から徒歩4分
  • JR山手線(JY17)
  • JR埼京線(JA11)
  • JR湘南新宿ライン(JS20)
  • JR中央快速線(JC05)
  • JR中央・総武線(JB10)
  • 京王電鉄京王線(KO01)
  • 京王電鉄新線(KO01)
  • 小田急電鉄小田急線(OH01)
  • 東京メトロ丸ノ内線(M08)
  • 都営地下鉄新宿線(S01)
  • 都営地下鉄大江戸線(E27)

新宿三丁目駅A6出口から徒歩6分
  • 東京メトロ副都心線(F13)
  • 東京メトロ丸ノ内線(M09)
電話番号 03-3205-2200
予約
※電話、食べログ、ホットペッパーグルメから予約可能
支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード可(American Express・Diners・JCB・Master・VISA)
  • 電子マネー可(交通系電子マネー〔Suicaなど〕・iD・nanaco・QUICPay・WAON・楽天Edy)
  • QRコード決済可(au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイ)
サービス料・席料 なし
営業時間 12:00~翌2:00(LO翌1:30)
※最終入店時間翌1:00
定休日 なし
席数 90席
※テーブル74席、個室16席
喫煙・禁煙 全席禁煙
ウェブサイト https://niimura-honten.instatry.jp/
その他
  • 日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語対応のメニューブックのみあり
  • アレルギー対応メニュー、ヴィーガン・ベジタリアン・ハラール対応メニューなし
  • 車いす可
  • テイクアウト、デリバリー可
  • スーツケースを置くスペースあり
  • Wi-Fiあり
  • 客が店内で撮影した料理写真や動画のSNS投稿は可
  • 個別会計は可

※メニューの内容や料金、店舗情報などは2025年4月時点のものです。