押上で味わう、日本産フルーツの極み 豪華さに息をのむパフェがコチラ【堀内果実園】

押上の東京スカイツリーのふもとに広がる商業施設『東京ソラマチ』。その一角に店を構える『堀内果実園』は、フルーツ専門の農家である『堀内果実園』の直営のカフェです。

まさにフルーツを味わうためのスポットで、その魅力を五感で楽しめます。

旬のフルーツをふんだんに使ったスイーツは、見た目も味わいも華やか。季節ごとのおいしさに出会える、フルーツ好きにはたまらない店です。

堀内果実園のスイーツ

『堀内果実園』のスイーツ

日本産の高級フルーツを使ったインパクト抜群のパフェ

『堀内果実園』では、フルーツの魅力を存分に楽しめるスイーツが充実しています。

とりわけ人気なのが、旬のフルーツを贅沢に使ったパフェ。どれもフルーツ専門の農家が手がけるからこそできる、フレッシュで豊かな味わいが魅力です。

イラストと写真付きの堀内果実園のメニュー

『堀内果実園』ではすべてのメニューが写真付き。トッピングを説明したイラストの用意も

パフェのラインナップは季節によって変わり、訪れるたびに新たなフルーツとの出会いがあるのも楽しみの1つ。

2025年6月の取材時には、サクランボやアメリカンチェリーのパフェが登場しており、色とりどりのフルーツが並ぶ様子はまさに圧巻です。

そんな中から今回紹介したいのが、夏に旬を迎えるメロンを使った『メロン園』。メニュー名の通り、メロンを丸ごと1玉使った、見た目にもインパクトのある贅沢なパフェです。

堀内果実園のメロン園

『メロン園』 3,680円(税込み)

使用するのは、日本一の生産量を誇る茨城県産の高品質なメロン。香り高く、濃厚な甘みが特長の品種『イバラキング』を厳選しています。

しっかりと熟した果肉はとろけるようにやわらかく、ひと口頬ばると、あふれる果汁とともに上品な甘さが広がり、なんとも贅沢です。

堀内果実園のメロン園

『メロン園』は、メロンの果肉のおいしさを存分に味わってもらうため、トッピングにもひと工夫。

バニラアイスとホイップクリームを最小限に添えることで、メロンそのものの風味と食感が主役になるよう設計されています。

堀内果実園のメロン園

食べ始めは、トップに飾られた果肉から。みずみずしい果肉をひと口頬ばると、夏の陽ざしをそのまま閉じ込めたようなフレッシュな甘みが口いっぱいに広がります。

しかし、それだけでは終わりません。メロンの玉をそのまま器にしているため、中にはさらに果肉がたっぷり。

スプーンで繰り出すようにして食べ進めるのが『メロン園』の醍醐味です。

堀内果実園のメロン園

途中からは、メロンの果肉ととろけたバニラアイスが絶妙に混ざり合い、より濃厚な甘みが楽しめます。

見た目の豪華さはもちろんのこと、食べ進めるごとに表情を変える味わいと、フルーツそのものに対するこだわりが詰まった1品。メロン好きにはたまらない、ご褒美として食べたくなるパフェです。

堀内果実園のメロン園

ひと口が大きい!食べごたえ抜群の『フルーツサンド』

そしてもう1つ、『堀内果実園』を訪れたらぜひ味わってほしいのが『フルーツサンド』。

こちらは1年を通して提供されている人気メニューで、パパイヤ、バナナ、チェリー、キウイ、リンゴ、パインなど、彩り豊かなフルーツがサンドされています。

ただし、使われるフルーツは季節や仕入れ状況に応じて少しずつ変化。必ず1種類は季節のフルーツを取り入れるのが、フルーツ専門農家が手掛ける『堀内果実園』ならではのこだわりです。

堀内果実園のフルーツサンド

『フルーツサンド』 1,040円(税込み)

ひと目見て驚くのが、その厚み。手に取るとずっしりとした重量感があり、中には大ぶりにカットされたフルーツがぎっしりと詰まっています。

断面には鮮やかな色のフルーツが美しく並び、見ているだけでも幸せな気分にしてくれます。

堀内果実園のフルーツサンド

食べ方はお好みで、ナイフとフォークで上品に楽しむのもよし、思いきって手に持って頬ばるのもおすすめ。

しっとりしたパンと甘さ控えめのクリーム、そしてフレッシュなフルーツのハーモニーは、一度食べたら忘れられなくなってしまいます!

堀内果実園のフルーツサンド

カフェ業態の『堀内果実園』は、東京ソラマチ店のほかに、奈良と大阪にも展開しています。

特に東京ソラマチ店は、観光スポットである『東京スカイツリー』に近いこともあり、国内外からフルーツ好きが足を運ぶ人気店。訪れるのは1人客から家族連れ、友人同士までさまざまです。

堀内果実園東京ソラマチ店の外観

『堀内果実園』の東京ソラマチ店の外観

しかし、共通しているのは「想像以上のボリュームだった」「フルーツがとにかくおいしい」という絶賛の声。

フルーツのプロフェッショナルである農園が運営しているだけに、どのメニューもクオリティは折り紙つきです。

フルーツを知り尽くした農園だからこそできる、素材ありきのスイーツづくり。奇をてらわず、まっすぐにフルーツの魅力を届けてくれるその真っすぐな想いに、心を惹かれます。

店舗情報

店名 堀内果実園 東京ソラマチ店
ほりうちかじつえん とうきょうそらまちてん
Horiuchi Fruit Farm TOKYO Solamachi
住所 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード1階 12番地
アクセス 押上駅B3出口からすぐ
  • 京成電鉄京成押上線(KS45)
  • 東京メトロ半蔵門線(Z14)
  • 東武スカイツリーライン(TS03)
  • 都営地鉄浅草線(A20)
電話番号 03-6658-8588
予約 不可
※テイクアウトメニューのみ予約可
支払い方法
  • 現金
  • カード可(American Express、Diners・Discover・JCB・Master・VISA)
  • 電子マネー可(交通系電子マネー〔Suicaなど〕)
  • QRコード決済可(Alipay・AlipayHK・au PAY・Big Pay・Changi Pay・COIN+・DANA・d払い・EZ-link・GCash・GrabPay・hellomoney・Hipay・J-Coin Pay・JKOPAY・K PLUS・Kakaopay・Kaspi・Kredivo・MPay・MyPB by Public Bank・NAVER Pay・OCBC Bank・Paymaya・PayPay・PromptPay・Toss Pay・Touch’n GO・Truemoney・UnionPay・WeChat Pay・楽天ペイ)
営業時間 10:00~21:00(LO20:30)
定休日 なし
東京ソラマチの休館日に準ずる
席数 22席
※カウンター12席、テーブル10席
喫煙・禁煙 全席禁煙
ウェブサイト https://horiuchi-fruit.jp/
その他
  • 日本語のメニューブックのみあり
  • アレルギー対応メニュー、ヴィーガン・ベジタリアン対応メニューは注文時に相談可。ハラール対応メニューなし
  • 車いす可
  • テイクアウト可、デリバリー不可
  • スーツケースを置くスペースあり
  • Wi-Fiあり
  • 客が撮影した店の料理写真や動画のSNS投稿は可
  • 個別会計は可

※メニューの内容や料金、店舗情報などは2025年7月時点のものです。