風情豊かなレトロ酒場で人気の定食を堪能【浅草酒場 岡本 ホッピー通り店】

国内外の観光客でにぎわう浅草寺のすぐそばに、レトロな佇まいの店が軒を連ねる『ホッピー通り』と呼ばれる飲み屋街があります。

この一帯は、第二次世界大戦後に屋台街として形成されたのがはじまりで、焼酎と割って飲む『ホッピー』と呼ばれる日本独特の飲み物がよく提供されていたことから、現在の名称が付けられました。

『ホッピー通り』の中でも、老舗として知られるのが、浅草エリアに複数店舗を展開する『浅草酒場 岡本』のホッピー通り店。

1959年創業の『浅草酒場 岡本』は、三代にわたってその味と文化を守り続けています。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の外観

『浅草酒場 岡本』のホッピー通り店の外観

伝統のレシピで造る濃厚な『牛すじもつ煮込み定食』

浅草名物のクジラの刺身をはじめ、焼き鳥、揚げ物、炒め物など多彩なメニューがそろう『浅草酒場 岡本』で、外国人観光客に人気なのが定食です。

肉や魚料理の主菜、野菜や漬物などの副菜、そこに白ご飯と味噌汁を組み合わせた定食は、日本人の食卓に欠かせない栄養バランスの取れた、セットメニュー。

特に人気が高い定食が『牛すじもつ煮込み定食』です。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の定食の写真

『牛すじもつ煮込み定食』 1,100円(税込み)

煮込みは、創業当時から受け継がれる伝統のレシピで作られており、牛すじと胃や腸など、数種類のホルモンを丁寧に下処理した後、約6時間かけてじっくりと煮込んで仕上げられます。

艶やかに輝くホルモンは、とろけるような食感。噛むごとに濃厚なうまみとやさしい味噌の風味が口いっぱいに広がります。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の定食の写真

噛むごとに異なる食感を楽しめるため、最後まで飽きずに食べられるのも魅力です。

煮込みの具材は肉だけでなく、こんにゃくと豆腐も入り、満足感のある仕上がりとなっています。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の定食の写真

副菜各種

定食のもう1つの魅力は、充実した副菜と味噌汁です。

『浅草酒場 岡本』の定食には、白菜の漬物や、ポテトサラダ、うずらの卵といった副菜が付き、味噌汁とともに栄養バランスを支えています。

定番の『鶏からあげ定食』、『生姜焼き定食』も見逃せない

王道の定食といえば、やはり『鶏からあげ定食』です。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の定食の写真

『鶏からあげ定食』 1,100円(税込み)

『浅草酒場 岡本』では、国産の新鮮な鶏肉を使用。前日から醤油ベースの調味液に漬け込んだ後、片栗粉でコーティングして香ばしく揚げています。

クリスピーな衣とジューシーな肉汁は、食欲をそそる、これ以上ない組み合わせ。

一つひとつが大きめにカットされており、しっかりとした食べごたえがあるのも嬉しいポイントです。

また、『生姜焼き定食』も根強い人気を誇るメニュー。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の定食の写真

『生姜焼き定食』 1,100円(税込み)

豚バラ肉を醤油ベースのタレに絡めて炒めた生姜焼きは、ご飯との相性も抜群です。

『浅草酒場 岡本』では、生姜をたっぷり使うことで、さわやかな香りと深い味わいを引き立てています。

添えられたマヨネーズを加えることで、さらにコクのある味わいに変化。千切りキャベツにタレを絡めて食べるのもおすすめです。

もちろん、こちらの定食にも副菜と味噌汁が付いており、バランスのよい一食として楽しめます。

芳醇な肉で覆われた贅沢な丼も好評

定食はご飯とおかずが別々に提供されますが、丼スタイルで楽しみたい人にもおすすめです。

『ローストビーフ丼』は、2025年9月の登場後、すぐに人気を集めました。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の定食の写真

『ローストビーフ丼』 1,100円(税込み)

その理由は、厳選した国産牛のもも肉をしっとりやわらかく仕上げ、自家製ソースと卵黄が生み出す絶妙な味わい。コクのある風味により、箸が進みます。

さらに、牛タンを香ばしく焼き上げた『牛タン丼』もおすすめ。濃厚な特製ダレが肉のうまみを引き立て、ご飯との相性も抜群です。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の定食の写真

『牛タン丼』 1,100円(税込み)

居酒屋と呼ばれる営業スタイルの飲食店では、ランチタイムにのみ定食を提供していますが、『浅草酒場 岡本』では、どの時間帯でも定食が注文可能。

飲んだ後に定食を楽しめる利便性の高さが魅力です。

さらに、お酒や一品料理とあわせて定食を楽しむことで、より満足度の高い食体験が味わえます。

浅草酒場 岡本 ホッピー通り店の写真

(左)梅を贅沢に使用した『オカハイ』 528円(税込み)、(中央)『まぐろ刺身』 825円(税込み)、(右)『赤ホッピー』 528円(税込み)

店内には英語表記のメニューがあり、英語、韓国語、中国語に対応できるスタッフも在籍しているため、外国人観光客も安心して利用できます。

浅草観光の際には、ぜひ『浅草酒場 岡本』に足を運んでみてください。

店舗情報

店名 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店
あさくささかば おかもと ほっぴーどおりてん
Asakusasakaba Okamoto Hoppy-St.
住所 東京都台東区浅草1-40-7
アクセス 浅草駅A1出口から徒歩2分
  • つくばエクスプレス(TX03)

浅草駅1番出口から徒歩6分
  • 都営地下鉄浅草線(A18)
  • 東京メトロ銀座線(G19)
  • 東武スカイツリーライン(TS01)
電話番号 03-6479-8783
予約
電話、食べログ、ホットペッパーグルメから予約可能
支払い方法
  • 現金
  • カード可(American Express・Diners・JCB・Master・VISA・銀聯)
  • 電子マネー不可
  • QRコード決済可(Alipay、au Pay、d払い、PayPay、楽天ペイ)
サービス料・席料 お通し代300円(税込み)
営業時間 月~土曜日11:00~23:00(LOフード22:20、ドリンク22:30)
日曜日11:00~22:30(LOフード21:50、ドリンク22:00)
定休日 なし
※不定休あり
席数 98席
※カウンター6席、テーブル54席、座敷38席
喫煙・禁煙 全席喫煙可
ウェブサイト https://www.instagram.com/teppandaikichi2/
その他
  • 日本語・英語対応のメニューブックのみあり
    ※英語メニューは料理の量と価格が異なる
  • アレルギー対応メニュー、ヴィーガン・ベジタリアン・ハラール対応メニューなし
  • 車いす不可
  • テイクアウト、デリバリー可
  • スーツケースを置くスペースあり
  • Wi-Fiなし
  • 客が撮影した店の料理写真や動画のSNS投稿は可
  • 個別会計は不可

※メニューの内容や料金、店舗情報などは2025年9月時点のものです。