日本の伝統的な麺料理の1つである、うどん。あなたが、日本のどこの街に遊びに行ったとしても、うどん店を見つけることができるでしょう。
しかし、ゆったりとした空間で、斬新なスタイルのうどんを楽しみたいなら、『つるとんたん』がオススメです。
伝統と創造性が融合した新感覚うどん!
『つるとんたん』は外国人が初めてうどんを試すのにピッタリな店です。
自身の母国で「うどんを食べたことがある」という人にとっても、多彩なメニューがそろう『つるとんたん』でなら、初めて食べるうどんのおいしさを発見できるはずです。
広々とした店内は全100席。カウンターやテーブル席、個室や座敷などを、用途や人数に応じて使い分けることができます。スーツケースなどの大きな荷物を預かるスペースが用意されている点も嬉しいポイント。
うどん店に「小さくて狭い」というイメージを持っている外国人がいるかもしれませんが、その印象は『つるとんたん』には当てはまりません。楽しくカジュアルな雰囲気の店内に、あなたはきっと驚くことになるでしょう。
メニューはうどんだけでも100種類以上!ほかにも寿司や天ぷら、1品料理のほか、コース料理など多彩な和食を楽しむことができます。
また、うどんメニューは総じて量が多く、「たくさん食べたい」というファンの欲望を満たしてくれます。トッピングは質量ともに豊富で、満足度の高い食事を楽しめるでしょう。
各席に用意されたタブレットオーダー端末は、日本語のみならず、英語・韓国語・中国語にも対応。「どんな料理かが分かりやすいように」と写真も付いているので「日本語が話せない」という外国人観光客でも安心です。

タブレットオーダー端末は英語・韓国語・中国語に対応
うどん本来の味が楽しめる『天ぷらのおうどん』
『つるとんたん』のうどんは、打ちたて、切りたて、湯がきたて(茹でたて)で提供されるため、うどんが持つ本来の味わいを楽しめます。
中でも、『天ぷらのおうどん』は、その魅力を存分に味わえる1品。うどんの太さは2種類から選ぶことができますが、のど越しのよさを感じたいなら、『細いおうどん』がオススメです。

『天ざるのおうどん』 1,680円(税込み)

実食するのは、Umami bites編集部のSteven。日本食をこよなく愛するアメリカ出身の日本在住ライターです。
早速、ダシの効いたつゆに、うどんを浸して、ひと口食べてみると…。


お、おいしい!!!
大ぶりのエビをサクサクの衣で包み込んだ海老天が2本付くなど、天ぷらも絶品です!

「日本で伝統的なうどんを食べてみたい」という方にピッタリですよ。
多彩なうどんメニューはなんと100種類以上!
『つるとんたん』には、さまざまなうどんのメニューがそろっています。
季節限定や店舗限定、エリア限定などもあるため、すべてのメニューを六本木店で味わえるわけではありませんが、選びきれないほど多くのメニューから好みの1品を探すことができます。
数多くのうどんメニューから、Stevenがオススメする1品がこちら!

『カレー三昧のおうどん』 2,180円(税込み)
エビフライやとんかつ1枚が乗った豪快な1杯。「創業以来変わらない」というカレーつゆの中には、牛すじも入ってボリューム満点です。

マイルドで濃厚な味わいのカレーには、『普通のおうどん』がオススメ。つゆのうまみをしっかりつかんで離しません!

『つるとんたん』といえば、創作系のメニューも絶品。「ここでしか味わえない」と、足しげく通うファンも多いというこちらも、ぜひ食べていただきたい1品です。

『カルボナーラのおうどん』 1,680円(税込み)
スパゲティなどでは一般的なカルボナーラ。それをコシのあるうどんと融合させた斬新なメニューです。
真ん中に乗った卵を割って、うどんと絡めて食べると…。



これは本当に絶品でした!
日本に10年以上住むStevenも「いい意味で、うどんのイメージが覆されました。ぜひ多くの人に食べてもらいたいです」と、太鼓判を押す1杯。
「日本ならではの味わい」ならこちら!

『月替わり籠盛前菜7種』
『つるとんたん』では、コースを注文すると前菜として『月替わり籠盛前菜7種』が付いてきます。7種類の小鉢は、季節によって内容が変更されますが、どれも手の込んだ1品ばかり。

『うざく(月替わり籠盛前菜7種の1つ)』

『湯葉(月替わり籠盛前菜7種の1つ)』

『いわしの生姜煮(月替わり籠盛前菜7種の1つ)』

『ミニ野菜ディップ トマトマヨネーズ(月替わり籠盛前菜7種の1つ)』

『もずく酢(月替わり籠盛前菜7種の1つ)』

『もろこし豆腐(月替わり籠盛前菜7種の1つ)』

『蛸(タコ)のマリネ(月替わり籠盛前菜7種の1つ)』
「日本らしさを楽しめる!」と外国人からも大人気のメニューです。『つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 六本木』を訪れる際は、単品だけでなくコース料理の注文もしてみてください!
店舗情報
店名 | つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 六本木 つるとんたん うどんぬーどるぶらっすりー ろっぽんぎ TuruTonTan UDON NOODLE Brasserie Roppongi |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木7-8-6 AXALL ROPPONGI 7階
|
アクセス |
六本木駅8番出口から徒歩2分
|
電話番号 | 03-5786-2626 |
予約 | 可 ※電話、公式ウェブサイトから予約可能 ※予約の場合は基本2時間制。希望があれば予約時に相談可 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 月~土・祝前日11:00~翌8:00(LO翌7:00) 日・祝日11:00~23:00(LO22:00) |
定休日 | なし ※不定休あり |
席数 | 129席 ※カウンター16席、テーブル63席、個室31席、テラス16席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 ※店舗内に喫煙ルームあり |
ウェブサイト | https://www.tsurutontan.co.jp/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2024年9月時点のものです。