200年以上の歴史を持つ、お茶の専門店『京はやしや』。長いお茶の歴史に、新しい時代のエッセンスを取り入れたスイーツを提供しています。

新宿の『京はやしや』限定!『抹茶パフェ』
『京はやしや』では、宇治抹茶を使用した本格的な抹茶のパフェが味わえます。
首都圏に複数店舗を展開する『京はやしや』の中で、抹茶ソフトクリームを使用した『抹茶パフェ』が食べられるのは、新宿のタカシマヤ タイムズスクエア店のみです。

『抹茶パフェ』 1,650円(税込み)
自家製の抹茶ソフトは宇治抹茶を使用し、ほろ苦さとさわやかな後味が楽しめます。
また、素材それぞれの食感の違いが楽しめるのも『抹茶パフェ』の魅力です。
白玉はもっちりとしており、寒天はサクッとした歯切れのよさ。ミルクパンナコッタはなめらかで、あんこはとろけるような舌触りです。

ゼリーやミルクパンナコッタといった海外でもなじみ深いスイーツが入っている『抹茶パフェ』は、抹茶を使った料理が初めての訪日外国人にとっても、親しみやすいでしょう。
それでいて、厳選した宇治抹茶を使用しているため、味わいは本格的。スペシャルな経験になるはずです。
『抹茶パフェ』と並ぶ人気メニュー『抹茶わらび餅あんみつ』
過去に抹茶を使った料理を食べたことがある人ならば、『抹茶わらび餅あんみつ』がおすすめ。
日本で古くから食べられてきた和菓子であるわらび餅に、宇治抹茶を練り込んで作っています。
わらび餅は、作るのに手間暇がかかるものの、賞味期限はほんのわずか。海外では、滅多に出会えない、日本ならではのスイーツです。

『抹茶わらび餅あんみつ』 1,485円(税込み)
『抹茶わらび餅あんみつ』は、そんな抹茶のわらび餅をメインにした、あんみつ。
わらび餅のほか、抹茶ゼリーや寒天、あんこ、白玉、抹茶アイス、モモがトッピングされており、仕上げに黒蜜をかけてから食べます。

手作りにこだわっている『京はやしや』では、『抹茶わらび餅あんみつ』に使われている白玉などの素材の多くが店舗で仕込んだもの。
素材にもこだわり、抹茶のわらび餅は添加物を入れていません。

『京はやしや』では、白玉やゼリー、寒天も店内仕込み
『抹茶わらび餅あんみつ』のメインの具材となるわらび餅は、表面はふんわりとしていて、中はもっちり。
鮮やかな色味がでる宇治抹茶の銘柄『千代の白(ちよのしろ)』を使用しており、抹茶のうまみと風味を感じやすくなっています。

独特の食感に魅了される『抹茶葛ねりセット』
鮮やかな緑色が目にも美しい『抹茶葛ねり』は、職人の熟練の技術が光る1品です。

『抹茶葛ねりセット(お茶セット)』 1,650円(税込み)
葛ねりは、水に溶かした葛粉を火にかけながら、練り上げて作ります。
しかし、抹茶は火に弱く、葛ねりに使用するためには、抹茶の知識と和菓子の技術の2つが必要です。
繊細な火加減と、丁寧に練り上げる工程は、熟練の和菓子職人だからこそなせる技。
『京はやしや』の『抹茶葛ねり』は、固すぎず、しかし柔らかすぎない、ねっとりとした食感です。
それでいて、渋みとうまみのバランスが絶妙な宇治抹茶の風味も感じられます。

なお、『京はやしや』では、『抹茶葛ねり』をはじめとした6種類のスイーツから、2つ選んでセットにして楽しむことができます。
取材時に選んだのは、『抹茶千代古齢糖ケーキ(まっちゃちよこれいとうけーき)』。

『抹茶千代古齢糖ケーキ』
抹茶ガナッシュの間に、アーモンド生地を挟んだ、さわやかな甘みのあるケーキです。
さらに、10種類以上のお茶から好きな銘柄を選ぶことができます。

新宿の『京はやしや』には、日本茶インストラクターの資格を持った店員が在籍しており、メニューに合ったお茶を教えてくれることも。
どれもお茶の専門店である『京はやしや』が厳選した銘柄で、種類によって変わる風味に、お茶の奥深さを感じられます。
お土産も、テイクアウトも充実している新宿の『京はやしや』
店内で食べられるメニューのほか、新宿の『京はやしや』は、お土産用の商品やテイクアウトメニューも充実しています。

テイクアウトメニューは、ドリンクやソフトクリームが中心。気軽に抹茶スイーツを楽しめます。
また、店内で食べたメニューで気に入ったものがあれば、お土産用に購入するのもいいでしょう。
お土産用の商品として、抹茶のほか、種類豊富なほうじ茶や煎茶も売られています。

本格的な抹茶をお土産として持ち帰れば、喜ばれること間違いなし。
何より、旅の思い出を振り返ることができますよ。

『京はやしや タカシマヤ タイムズスクエア店』外観
店舗情報
店名 | 京はやしや タカシマヤ タイムズスクエア店 きょうはやしや たかしまや たいむずすくえあてん Kyo Hayashiya Takashimaya Times Square |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ タイムズスクエア本館 12階
|
アクセス |
新宿駅(SJK)新南口改札出口すぐ
新宿三丁目駅E8出口すぐ
|
電話番号 | 03-4531-4173 |
予約 | 不可 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | なし |
営業時間 | 11:00~22:00(LO21:00) |
定休日 | なし ※タカシマヤ タイムズスクエアの休館日に準ずる |
席数 | (店内)29席 ※カウンター3席、テーブル26席 (店舗前)テーブル20席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://kyo-hayashiya.jp/shoplist/timessquare/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2024年2月時点のものです。