伝統と最先端の流行が調和するエリア、銀座。
『天ぷら 銀座おのでら』は、洗練された大人の街である銀座を、料理で表現しています。

旬を大切に、黒毛和牛など贅を尽くした天ぷら
『天ぷら 銀座おのでら 東銀座店』から紹介するのは、天ぷらと寿司のどちらも堪能できる『和の相乗コース』。
12種類の料理で構成されており、1人3万8,500円(税込み)。旬の高級食材を取り入れた、贅を尽くしたコースです。
その時々で仕入れる食材が変わるため、訪れるたびに新たな味との出会いがあります。

天ぷらに使われるウニ

野菜の天ぷらに使われる食材
天ぷらは、新鮮な野菜と魚介を中心に、5種類。
黒毛和牛を使った創作的な天ぷらもあり、伝統的な日本食にトレンドを織り交ぜる、銀座らしい遊び心を感じます。

黒毛和牛の天ぷら
レアで揚げた黒毛和牛の天ぷらは、薄衣でサクッとした食感。
『天ぷら 銀座おのでら』では、上質な食材の味をしっかりと感じてもらうため、衣は薄く仕上げてあります。

また天ぷらの上には、ウニとトリュフの高級食材をトッピング。
舌の上でとろけるウニは甘みがあり、醤油とおろしたてのワサビがほのかなアクセントを加えます。

『うま味が広がる黒毛和牛の天ぷら~雲丹・黒トリュフ添え~』
その後、トリュフの芳醇な香りが口いっぱいに広がれば、思わず目を閉じてうっとり。
口の中で何重にも重なるうまみを堪能できます。

創作的な天ぷらは、ほかに『毛蟹の甲羅揚げ』も。
毛ガニを甲羅ごと揚げた後に身をほぐし、卵黄の天ぷら、キャビアをトッピングした1品です。

『毛蟹の甲羅揚げ』のトッピングは仕入れた食材によって変わる
毛ガニと卵黄、それぞれ絶妙な火入れが施されており、職人の技術が光ります。
2つの天ぷらを組み合わせた『毛蟹の甲羅揚げ』は、1品で2つの味わいが楽しめるのも特徴です。

まずは最初は毛ガニの身のみ食べ、甘みを味わいましょう。
次は、卵黄の天ぷらをスプーンで割って、黄身と毛ガニの身と絡めて。
とろみのある黄身が食感に変化を加え、味わいもより濃厚になり絶品です。

天ぷらと一緒に注文したい、シャンパン!
『天ぷら 銀座おのでら』では、シャンパンと天ぷらを一緒に楽しむ、その名も『シャンぷら』を提唱しているといいます。

『天ぷら 銀座おのでら』ではシャンパンだけで約20種を用意
食材そのものの風味とうまみを引き立てる、シャンパンのほのかな酸味と軽快な味わいが最高の相性。
天ぷらもシャンパンも、どちらか一方の味が強すぎることがない、絶妙なバランス感です。
上質な食材を仕入れている『天ぷら 銀座おのでら』だからこそできる、新たな組み合わせといえます。
寿司5貫の盛り合わせは、主役級のネタが勢ぞろい

『鮨銀座おのでら 握り五貫』
コースの終盤に提供される寿司は、マグロの中トロやコハダなど5貫の盛り合わせ。
『天ぷら 銀座おのでら』と同じビルに店舗を構える、同店の系列店『鮨 銀座おのでら』の寿司を提供しています。

フードレビューサイトで高評価を得ている『鮨 銀座おのでら』
寿司に使われるネタは季節によって変わり、取材時はマグロの中トロ、マグロの赤身、コハダ、シマアジ、ホッキ貝。
マグロは、世界でもその名が知られるマグロ専門の仲卸業者である『やま幸』から仕入れたもので、鮮度、質、味すべてが高いクオリティーです。

『やま幸』から仕入れたマグロを使った寿司
寿司に使われるネタは、食材の味を感じてもらうため、どれも大き目サイズに切り分けられており贅沢。
肉厚なコハダは、酢で締めており、じんわりと口の中にうまみとほのかな酸味が広がります。
ほかの寿司もどれも仕込みに手間と時間をかけた、逸品ぞろいです。

コハダの寿司
寿司の味を左右するシャリは、『お米マイスター』と呼ばれるお米の専門家が選んだ、秋田県産の『ひとめぼれ』。
寿司のネタの味に負けないよう、酒粕(さけかす)をベースに、長期熟成発酵させたうまみが強い赤酢を合わせてあります。
大振りの寿司ネタだからこそ、ひと口の満足度も高く、5貫の盛り合わせだけでコースのメインになりそうなほどです。

ワンランク上の贅沢を求める人にこそ、体験してほしい『和の相乗コース』。日本の食文化を堪能するのに最適です。
コースを彩る料理からは、日本の食文化に対する店の強い情熱がひしひしと伝わってきます。
店舗情報
店名 | 天ぷら 銀座おのでら 東銀座店 てんぷら ぎんざおのでら ひがしぎんざてん Tempura Ginza Onodera Higashi Ginza |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-14-14 サンリット銀座ビルⅢ 4階
|
アクセス |
東銀座駅6番出口から徒歩3分
銀座駅A4出口から徒歩6分 |
電話番号 | 03-6278-8196 |
予約 | 可 ※食べログ、TableCheck、OZmall、一休から予約可能 |
支払い方法 |
|
サービス料・席料 | サービス料10% |
営業時間 | 月~金曜日12:00~15:00(最終入店時間13:00)、18:00~22:00(最終入店時間19:30) 土日・祝日12:00~15:00(最終入店時間12:30)、18:00~22:00(最終入店時間19:30) |
定休日 | なし ※不定休あり |
席数 | カウンター13席 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
ウェブサイト | https://onodera-group.com/tempura-ginza/ |
その他 |
|
※メニューの内容や料金、店舗情報などは2024年10月時点のものです。