浅草

浅草観光におすすめ! 絶品ハラールハンバーガー【LUXE BURGERS & Sunny’s Table 浅草店】

浅草は世界中から人が集まる、日本屈指の観光地。 だからこそ飲食店も多彩で、近年ではイスラム圏からの観光客に向けた、ハラール料理店も増えています。 しかも、天丼や寿司、ラーメンなどの定番の日本食から、ハンバーガーまでそろう充実ぶりです。 『リ…

海外アニメファンの間でも話題の浅草の寿司店 マグロの赤身の握りが絶品!【常寿司】

屋台から店をはじめ、創業から90年を超える浅草の寿司店『常寿司』。 親子三世代で味を受け継ぐ『常寿司』の寿司を求め、地元の人はもちろん、外国人観光客も訪れます。 質にこだわりながらもリーズナブルな『常寿司』 店の三代目店主である上原宏史(う…

インスタ映えする浅草のホテル 訪日外国人に嬉しいサービスも充実【ホテルタビノス浅草】

日本のみならず世界各国から観光客が集まる浅草。東京観光の拠点に選ぶ人も多いため、宿泊施設も豊富です。 中には、泊まることそのものが楽しみになる、個性的なテーマのホテルも。 『ホテルタビノス浅草』は、日本の漫画をテーマにしたホテルで、フロント…

浅草で長年愛される洋食の名店 肉汁溢れるハンバーグをはじめ何を注文しても絶品【ヨシカミ】

浅草は、東京でも指折りの観光地であると同時に、老舗の名店がひしめくグルメなエリアです。 1951年創業の『ヨシカミ』は、浅草の飲食店を語る上で、必ずといっていいほど名前があがる店。 海外の料理が日本に渡り、独自の進化を遂げた洋食を提供してい…

世界で話題の浅草の相撲ショー! 実際に観覧した感想を見どころとともに紹介【浅草相撲部屋】

店に入れば、目に飛び込んでくるのは相撲の土俵。 そこで繰り広げられるのは、笑いあり、白熱の試合ありの臨場感あふれる相撲ショー。 『浅草相撲部屋』は、元力士による相撲ショーを観覧しながら食事を楽しめるレストランとして、2024年1月に浅草にオ…

浅草屈指の行列店 スープが絶品『特製らーめん』や、ヴィーガン向けメニューも【浅草名代らーめん与ろゐ屋】

観光客で賑わう浅草の伝法院通り(でんぽういんどおり)に、連日、長蛇の列ができる店があります。 店の名前は『浅草名代らーめん与ろゐ屋』。 入店を待つ列には日本人だけでなく訪日外国人の姿も目立つなど、世界中から多くの人が訪れる浅草きっての人気店…

カニピラフの写真

浅草での食事におすすめ! カニピラフの名店は天ぷらもステーキも格別な味【メヒコ】

浅草にある『シーフードレストランメヒコ 浅草店』は、新鮮なシーフードを楽しめるレストラン。 中でもズワイガニを使ったピラフは多くの人に愛されている逸品です。 『伝統のカニピラフ(Sサイズ)』 1,738円(税込み) 『メヒコ』の必食グルメ!…

海老天丼の写真

浅草で130年続く天丼の名店 代表メニューは『海老天丼』【大黒家天麩羅】

浅草に来たなら『大黒家天麩羅』で天丼を食べるのがおすすめ! 大きなエビの天ぷらや、新鮮な刺身を味わうことができます。 浅草の名所である浅草寺のすぐ近くに店を構えているため、参拝後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 『海老天丼』 2,400…

浅草神社の写真

浅草神社を知らないなんてもったいない! 350年前の歴史が今も残る日本の重要文化財

日本の中でもトップクラスの人気観光地、浅草。 全長約250mの参道には多くの店が連なっており、奥には有名な浅草寺が。その本堂の右隣に浅草神社はあります。 350年前の歴史が今も残る日本の重要文化財 浅草神社に到着したらまず、鳥居の前で一礼を…

招き猫の効果でご利益アップ! おみくじや御朱印が猫尽くしの今戸神社

夫婦の神様である、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)を祀る今戸神社は、縁結びや夫婦円満などのご利益があるといわれています。 また、今戸神社は招き猫でも有名で、お守りや絵馬、おみくじに至るまで猫一色! 参拝者を出迎える…

浅草観光の名所・浅草寺! 参拝のおすすめ時間帯やお守りもご紹介!

東京だけでなく、日本を代表する観光名所といってもいい浅草寺。正式名称を、金龍山浅草寺といいます。 浅草寺は長い歴史の中で、たびたび火災や地震に見舞われてきました。 そのたびに人々の力で再建と復興を繰り返し、現在に至るまで浅草の地を見守り続け…