飲食

まぐろや黒銀 築地本店

とろける本マグロにリピーター続出! 築地の人気店で超希少カマトロを味わう【まぐろや黒銀 】

かつて築地市場と呼ばれた東京中央卸売市場に隣接するエリアとして発展した、築地場外市場。今もおいしい魚との出会いを求めて、国内外から多くの人々が訪れます。 築地場外市場の一角で、ひときわにぎわいを見せているのが『まぐろや黒銀 築地本店』です。…

『孤独のグルメ』にも登場した吉祥寺の行列店 絶品ハンバーグとナポリタンを食らう【カヤシマ】

ヨーロッパを中心とした西洋料理が、日本の食材や文化と結び付き生まれた、洋食。 海外の人から見れば新鮮で、日本人にとってはなじみ深い洋食は、日本独自のローカルフードとして根付きました。 吉祥寺にある『カヤシマ』の『ナポリタン』 海外でもその名…

1971年から変わらぬスタイル 1人で堪能できる和牛のすき焼き【しゃぶせん 銀座店】

一人焼肉、一人鍋、一人カラオケもあれば一人遊園地まで。1人で自由な時間を満喫するスタイルは、珍しいものではなくなりました。 しかし、時代を遡ってみたらどうでしょうか。 まだ1人で過ごすことを目的にした飲食店や施設が普及していなかった1970…

とんかつの新たな可能性を広げる! 吉祥寺で味わう新潟の郷土料理【新潟カツ丼 タレカツ】

日本にとどまらず、世界で人気のとんかつ。寿司や天ぷらの次に流行する日本食として、注目度は高まるばかりです。 厚みをもたせてカットした豚肉に、パン粉をまぶして揚げた料理がとんかつですが、店や地域によってもスタイルはさまざま。 新潟の郷土料理で…

和牛を使いながら驚きの値段! 銀座でリーズナブルにすき焼きを味わうなら【京都大衆すき焼き 北斗】

すき焼きは、贅沢な気分に浸りたい時にこそ食べたくなる料理。 黒毛和牛を使ったすき焼きともなれば、1人前の料金が5,000円を超えることも珍しくありません。 しかし、京都と東京に複数店舗を展開する『京都大衆すき焼き 北斗』は和牛を使い、質と味…

創業時から変わらない味 有形文化財の中で味わう老舗のすき焼き【すき焼き 今半本店】

100年以上の歴史を持つ、老舗飲食店が集まる浅草。 この地で1895年から営業を続けるのが、『すき焼き 今半本店』です。 すき焼き専門店である『すき焼き 今半本店』の自慢は、代々受け継がれてきた一子相伝の割下。 店の店主しか知らないという秘…

花の舞 江戸東京博物館前店

江戸情緒あふれる店内で、本物の土俵を見ながら本格ちゃんこを楽しめる!【花の舞 江戸東京博物館前店】

日本の国技である相撲にゆかりの深い場所、両国。周辺には多くの相撲部屋があり、歩いていると相撲部屋に所属する力士の姿を目にすることも少なくありません。 両国駅の近くに集まるちゃんこ鍋を提供する店の中で、とりわけユニークなのが、『花の舞 江戸東…

牛だし おでん酒場 COZAKURA

珍しい牛だしおでんを渋谷で堪能!クラフトビール&日本酒と楽しめる【牛だし おでん酒場COZAKURA】

おでんは、ダイコンなどの野菜や、ちくわ・かまぼこといった魚介の練り物など、さまざまな具材を大鍋でじっくり煮込んだ日本の伝統料理です。 全国には、おでんと酒を一緒に楽しめる店が多く存在。使う出汁の種類や具材(おでん種)の選び方は千差万別で、店…