Latest

とんかつ茶漬け

とんかつをお茶漬けで楽しむ! 歌舞伎町で未知の味わいを追求【すずや 新宿本店】

日本を代表する繁華街である新宿区歌舞伎町で、長く愛されているレストラン『すずや 新宿本店』。 日本料理の中でも大人気のとんかつを、お茶漬けにして提供することで知られています。 『とんかつ茶づけ』 1,690円(税込み) 名物は『とんかつ茶づ…

鬼子母神

池袋からも寄り道が可能 安産・子育ての神を祀る雑司ヶ谷鬼子母神堂

住宅街の中にぽっかりと現れる、時間が止まったかのような風景。 大木が繁る境内の奥には、どっしりとしたお堂が姿を見せています。 ここは安産や子育ての神様を祀る、雑司ヶ谷鬼子母神堂(ぞうしがやきしもじんどう)です。 有名なアニメ作品などに描かれ…

和牛焼き肉が味わえる中目黒の人気店 店の自慢はうまみあふれる赤身肉【ビーフキッチン 中目黒本店】

多様なジャンルの、おしゃれな飲食店が多く集まる中目黒エリア。 この地で長年、肉好きたちの食欲を満たしてきた焼き肉店が、『ビーフキッチン 中目黒本店』です。 厳しい目利きで厳選した黒毛和牛を取り扱う同店は、グルメサイトでも高評価を集める人気店…

表参道で注目のラーメン新店 ミシュラン獲得シェフの技が光る醤油ラーメン【麺 銀座おのでら本店】

洗練された雰囲気がただようエリア、表参道。 路地裏に店を構えるラーメン店『麺 銀座おのでら本店』は、そんな表参道の特色を反映しています。 食材のうまみを極限まで抽出した『麺 銀座おのでら本店』の醤油スープ 『麺 銀座おのでら 至高~supr…

地元民に愛される上野のウナギ専門店 創業時から変わらぬタレが絶品【鰻 かねいち東上野】

『鰻 かねいち東上野』が上野に店を構えたのは、1965年のこと。 以降、上野の街とともにあり続ける『鰻 かねいち東上野』は、創業当時から変わらないタレが自慢の、ウナギ専門店です。 『上うな重』 3,500円(税込み) 創業時から変わらないタ…

浅草屈指の行列店 スープが絶品『特製らーめん』や、ヴィーガン向けメニューも【浅草名代らーめん与ろゐ屋】

観光客で賑わう浅草の伝法院通り(でんぽういんどおり)に、連日、長蛇の列ができる店があります。 店の名前は『浅草名代らーめん与ろゐ屋』。 入店を待つ列には日本人だけでなく訪日外国人の姿も目立つなど、世界中から多くの人が訪れる浅草きっての人気店…

日本産ウナギをリーズナブルに! 赤坂のウナギ店のコスパがよすぎて驚き【薪焼うなぎ 銀座おのでら本店】

日本産のウナギは、海外産のものに比べると少々割高。 しかし、これまで当たり前だった『国産ウナギ=高い』のイメージを変える店舗が、赤坂にある『薪焼うなぎ 銀座おのでら本店』です。 店で使うのは、国産ウナギのみ。それなのに、1000円以下のリー…

和食の魅力を堪能 和牛すき焼きをスタッフがフルサービスで調理する高級店【紀尾井町 吉座】

かつて江戸の有名大名が武家屋敷を構えていた地である、東京の紀尾井町。 江戸の歴史が息づくこのエリアには、高級感あふれる和食の名店が軒を連ねます。 そんな紀尾井町エリアの中から紹介したいのが『紀尾井町 吉座』。 四季折々の食材からなる会席は、…

ヴィーガン寿司専門店 訪日外国人の間で話題の渋谷の寿司店【Vegan Sushi Tokyo】

訪日外国人が日本で食べたい食事で、必ずといっていいほど挙がる寿司。 時代の流れとともに、伝統的な寿司にアレンジを加えた、オリジナリティにあふれるものも見かける機会が増えました。 そんな中、ヴィーガンという新たなジャンルの寿司を楽しめるのが、…

中目黒のおしゃれなベーカリーカフェ 『I‘m donut ?』の系列店として人気急上昇中【dacō 中目黒】

ベーカリーショップは数あれど、いつ訪れても出来立てが食べられる店は、そう多くはありません。 中目黒にある『dacō 中目黒』の約40種ものパンは、提供する直前にリベイクや最後の仕上げを加えているため、常に出来立て。 テイクアウトだけでな…

六本木のコスパ抜群の食べ放題 食材にこだわったすき焼き、寿司、天ぷらを堪能【しゃぶしゃぶ・すし 八山】

好きなものを、満足のいくまで食べられる贅沢。それを叶えてくれるのが、食べ放題です。 六本木の『しゃぶしゃぶ・すし 八山』では、上質な国産牛を使用した、すき焼きもしくはしゃぶしゃぶの2種類の鍋が食べ放題に。 加えて約20種類の寿司、天ぷら約1…

六本木でうどんと言えばココ!モチッとした麺は定番にも創作系にもピッタリ【つるとんたん】

日本の伝統的な麺料理の1つである、うどん。あなたが、日本のどこの街に遊びに行ったとしても、うどん店を見つけることができるでしょう。 しかし、ゆったりとした空間で、斬新なスタイルのうどんを楽しみたいなら、『つるとんたん』がオススメです。 伝統…